終了

【参加無料】ICTを活用し個別学習を実現!定量的な成績向上を創出し続けている取り組み 無料公開セミナー・公開授業

開催日時 10:50 13:35
定員30(先着順)名
会費無料円
場所 京都府京都市中京区壬生上大竹町13番地 学校法人両洋学園 京都両洋高等学校
【参加無料】ICTを活用し個別学習を実現!定量的な成績向上を創出し続けている取り組み 無料公開セミナー・公開授業

◆◇ ICTを活用し個別学習を実現!
    定量的な成績向上を創出し続けている取り組み内容 無料公開セミナー・公開授業 ◇◆
---------------------------------------------------------------------------------------------------------

 2020年には、一人1台のタブレットを導入したICT授業を実現する」という文部科学省の指針のもと、タブレットやコンテンツの導入などのICT化が加速しています。また一方で、ICT化を進めることは決まっているが、有効な活用方法が見出せていないという声も現場の先生方からは聞こえてきます。

今回、幅広い学力の生徒が在籍する高校2,3年生においてICT教材「すらら」で学習を行うことで、個々の学力や理解度に応じた指導を行い、英検取得率の向上させたり、高校1年生では、中学レベルの学力が不十分な生徒に対し、個別の弱点を克服できる放課後補習を実現し、基礎学力を効率的に向上させる事に成功している京都両洋高等学校にて、校長・教頭・教務主任、実際に運用中の先生方より、ICT教材の選定の仕方、失敗をしない導入の方法・成果の出し方などのノウハウ等を公開します。

今回のセミナーは実際の授業を視察とセミナーがセットとなったもので、現場の先生からによる発表をお聞き頂ける内容となっておりまして、
特に下記のような学校様にとって大変有益なセミナーとなっています。

●タブレットを導入する必要があるが、有効な活用方法を知りたい
●どのような種類のコンテンツがあり、どのような基準で選べばいいのか知りたい
●自校の課題解決ができるものを導入したいのだが、同様の課題を解決している他校事例を知りたい
●ICTの導入において失敗しない方法を知りたい
●生徒が実際に学習をしている様子をみたい
●成績向上の実証が成されているICT教材を利用したい

 今後の学校法人の戦略課題を解決するために、教育のICT化をご検討されている学校のトップの方々はぜひご参加ください。

<セミナー内容>

---------------------------------------------------------------------------------------------------------
●教育業界におけるICTの潮流と各ICT教材のメリットとデメリット
●ICTの活用で、異なる受験級でも一斉授業を可能に!文法対策とリスニング対策の同時実施で、合格率85%を実現させている「英検対策授業」とは!
●「学校のイメージがアップした」と90%の体験入学者が答えたICTを使った「生徒募集」企画
●ICTを使って先生の手間を削減しながら、個別の弱点を克服させる自学自習の放課後補習活用!
●部活動に忙しい生徒をオンラインで家庭学習サポートする仕組みとは!?

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

ご案内詳細とお申込み方法はこちらをご参照ください。
http://surala.jp/school/seminar/kyoto.html

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート