開催日時 | |
会費 | 200円(税込)円 |
場所 | 東京都千代田区神田駿河台4-1-7 日本大学理工学部(駿河台キャンパス) 731教室 |
主催 | 教員と教員志望のためのサークル「Tサークル」 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加教員と教員志望のためのサークル「Tサークル」から、11月期もぎ研(模擬授業研究会)のお知らせです。
もぎ研では、毎回のテーマにもとづいて教員と教員志望のみなさんが、1つの授業を作っていくプログラムです。
今回のテーマは、「授業におけるICT活用について」です。
電子黒板、パワーポイントなどの授業への導入が増えていますが、教員すべてが使いこなせるわけではありません。
しかし、ICTを使うことでの学習効果や学習意欲の向上はすでに示されており、今後も授業におけるICTの需要は高まるでしょう。
今回のもぎ研を通して、ICTに対する意見や多くの情報をシェアし、教員や教員志望の皆さまの今後の授業づくりに活用して欲しいと思います。
教員採用試験が終わり、来年度からの授業のために力をつけておきたい教員志望の学生をはじめ、皆さまのご参加をお待ちしております!!
以下、開催概要です。
========...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
