開催日時 | 13:00 〜 16:10 |
定員 | 150名 |
場所 | 京都府宇治市広野町八軒屋谷33-1 立命館宇治中学校・高等学校 |

立命館宇治中学校では、2017年度新入生からひとり1台のタブレット端末を所持し本格的なBYOD形式によるICT活用が始まりました。NTTラーニングシステムズの「テックキャンバス」を活用し双方向型・協働型授業を展開しています。あわせて、1年に2回の情報モラル講演会を実施しています。
本校の実践および情報モラル講演会の様子を教育関係者の皆様にご覧いただきたく、今回公開授業を実施いたします。是非、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
後援:富士通株式会社 ・ グリー株式会社
テーマ:「立命館宇治における活発で安全なICT活用」
~授業実践とリテラシー教育~
■スケジュール
12:30~13:00 受付
13:00~13:15 開会行事
13:30~14:20 公開授業(1年生5クラス)
14:30~15:20 情報モラル講演会
講師:グリー(...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/25 | 愛着障害・愛着形成について学ぶ 日曜 早朝の学習会 せんり例会5.25 |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
8/10 | DV被害者対応スキルアップ研修会★――被害者ファーストの支援を探求する. |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
