本校では,本年度生徒1人1台のiPad導入が三年目となり,全員がiPadを持つ環境が整いました。これを機に,本校でのICT教育の現状と効果を学校外の方に...
ログインしてください。
開催日時 | 13:20 〜 16:00 |
場所 | 広島県広島市東広島市黒瀬町大多田443-5 武田中学校 武田高等学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加※ 参加申し込み多数のため,申し込みを締め切りました。
本校は平成28年度から新入生にiPadを配布し,本年度1人1台iPadという環境を作り出すことができました。
この度ICTを活用した公開授業を行い,本校のICT活用の実践について提案する機会とします。また情報通信総合研究所の平井聡一郎氏に講演していただきますので,ICT教育についての理解を深めることができると思います。
●期日 平成30年10月24日(水)13:20~16:00
●会場 武田中学校 武田高等学校
●日程
12:50~ 受付
13:20~14:10 講演「授業が変わる!子どもが変わる!そして学校が変わる!」平井聡一郎 氏(情報通信総合研究所)
14:20~15:10 公開授業
15:20~16:00 パネルディスカッション「1人1台iPadの導入と活用」
●申し込み等詳細については本校HPをご参照ください。
(https://takeda.ed.jp/?p=47882)
公開授業「ICT機器を活用した授業」開催
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
絵本 | 教育会 | 工芸 | 小論文 | フィンランド | 21世紀型スキル | 知の理論 | 教科教育 | 認定試験 | サマーセミナー | パワーポイント | 行事指導 | 演劇 | 奈須正裕 | 小林宏己 | 鈴木優太 | 高校教員 | モラル | 粕谷恭子 | 教師力 | 自閉症スペクトラム | 菊池省三 | 学級崩壊 | ワーキングメモリ | キャリア教育 | リコーダー | Teach For Japan | 保護者対応 | かるた | メンタルヘルス | 管理職 | 読書指導 | 松森靖行 | 国際教育 | インターネット | 話し方 | ESD | スクール | 高学年 | ASD
