終了

【中学英語指導事例】授業力強化実践レポート〜EdTech補助をフル活用!TOEFL Juniorスコアが平均40点UPするまでのノウハウを公開〜

開催日時 16:30 18:00
定員100名
会費無料円
場所 オンラインZoomウェビナー開催 
【中学英語指導事例】授業力強化実践レポート〜EdTech補助をフル活用!TOEFL Juniorスコアが平均40点UPするまでのノウハウを公開〜

文部科学省によれば、2020年度末時点で全国の95%以上の学校においてICT端末の整備が完了し、GIGAスクール構想はいよいよ現実となりました。
しかし、端末を生徒に配布しただけで教育効果は生まれません。
ハードの問題が解決したいま、学校現場で新たな問題となりつつあるのは、適切なソフトウェアの選定とその運用です。

教育新聞のアンケート(https://www.kyobun.co.jp/news/20210409_05/)によれば、2021年4月時点で約4割の教員が「ICT活用に積極的ではない」と回答しており、今後の端末の運用に不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
 
「Edtech導入補助金制度」は、そんな教員現場を後押しするために経済産業省が展開する事業です。
指定のICT事業者のサービスを長期間無料で試せるため、学校に適したアプリの選定や運用ノウハウの蓄...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/25未来の学習コンテンツEX 2025冬期 テーマ「DXの先を見据えたこれからの学び」 生成AIの授業活用―教科学習におけるAI活用の今とこれからー
12/18「やってみる」から始まるデジタル・シティズンシップ教育 〜秋山貴俊先生の実践紹介〜
12/20第32回大会「デジタル教材勉強会」東京・大阪 ハイブリッド開催(英語・総合探中心デジタル教材 基本活用勉強会) ~授業力向上を目指して~ 共催 Harvest Winter Session 2025 & 大阪私学教育情報化研究会研究会 
12/6GEG WEST HUB #4 ここから始まるワクワクの一歩  〜Google × DXで描く学びの未来〜
3/28「学級づくり」を考える会

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート