開催日時 | 16:30 〜 18:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 無料円 |
場所 | オンラインZoomウェビナー開催 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加文部科学省によれば、2020年度末時点で全国の95%以上の学校においてICT端末の整備が完了し、GIGAスクール構想はいよいよ現実となりました。
しかし、端末を生徒に配布しただけで教育効果は生まれません。
ハードの問題が解決したいま、学校現場で新たな問題となりつつあるのは、適切なソフトウェアの選定とその運用です。
教育新聞のアンケート(https://www.kyobun.co.jp/news/20210409_05/)によれば、2021年4月時点で約4割の教員が「ICT活用に積極的ではない」と回答しており、今後の端末の運用に不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
「Edtech導入補助金制度」は、そんな教員現場を後押しするために経済産業省が展開する事業です。
指定のICT事業者のサービスを長期間無料で試せるため、学校に適したアプリの選定や運用ノウハウの蓄積を気楽に行うことが可能です。
本セミナーでは、2020年度の同制度を活用し、予算ゼロ・ICTノウハウゼロ から 英語の授業において効果をあげた日本女子大附属中学校の事例を、同校の水沼かおり先生に語っていただきます。
※このような先生方におすすめです。
Edtechの制度について詳しく知りたい
予算が限られる中で学校に適したアプリを選びたい
英語の授業にアプリをどのように組み込むと効果的か事例を知りたい
【ウェビナー概要】
日本女子大学附属中学校の事例〜授業力強化実践レポート〜
予算ゼロ・ICTノウハウゼロだからすべきこと
授業の効果を最大化するためのICT選定
生徒の継続率を高めるコツ
学校内での実績の作り方
【タイムスケジュール】
16:30-16:35 登壇者紹介
16:35-16:45 Edtech導入補助金とは
・こんな学校にオススメ
・制度概要と利用方法
・2020年度の事例
16:45-17:30 Edtech導入補助金と「ONE WORLD」を活用した授業力強化レポート
・水沼先生が抱えていた3つの課題(コロナ、予算なし、ノウハウなし)
・Edtechサービスの具体的な活用方法
・生徒に継続させるコツ
17:30-17:55 質疑応答、他
【登壇者】
水沼かおり先生 日本女子大学附属中学校 英語科 教諭
大学卒業後、2012年4月~2014年3月 狛江市立狛江第四中学校勤務。2014年4月より現職。 「英語を体育のような実技教科に」がモットー。 現在はコロナ禍でも生徒たちの話す力を向上するべく、オンラインを通じた海外交流に力を入れている。
【お申し込み】こちらのイベントページより、お申し込みをお願いします。
https://cotobank-seminar02.peatix.com/
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2024年度 公開セミナー「GIGAスクール構想と探究」 |
11/30 | 教科書には出ていないけど行ってみたい授業 第25回教師力UPセミナー(TOSS大田の会) |
5/31 | 自由進度学習で活用したい ICTスキル 超基礎編 |
4/28 | 子どもの力が確実につく 国語5•6月教材のポイント |
12/21 | 第12回 白石範孝の教材研究オンラインセミナー -新教材の授業づくり- |