ログインしてください。
開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 80名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
教員向けオンラインセミナー「最強のICT活用とは」参加者募集日程
2022年2月17日(木)18時30分~20時30分
内容
1.私たちが考える「最強のICT活用」とは
ICTを学校でどう生かすか、改めて基本的なことを知りたい!という先生方にICT活用に関するノウハウをお伝えします
2.テックパークの遊びながら学ぶとは
学童保育を運営するテックパークが行う、テクノロジー学習のご紹介。子どもたちにPC1台が配布された意味とは?ICTを活用した授業設計、今後の探求学習に繋がるGoogle Workspaceを使った授業の一例をご紹介します
3.質疑応答
お申し込みフォームで事前にお伺いした質問などを踏まえてお話します
4.教員向け講習のご紹介
<対象>
小学校・中学校・高校の先生
※今回は学校でのICT活用が主な内容になるので、学校の先生に限りお申し込みが可能です
<定員>
80名(先着)
<イベントの参加方法>
ビデオ会議ツール「Zoom」を使用し、オンラインで参加していただきます。
※参加申し込みいただいた方へ、Zoomのリンクをご案内します。
<お申し込み>
下記のフォームに必要事項をご記入ください
https://forms.gle/9xp8EyHFFha92Fj69
「TECH PARK」教育事業について
・年長から小学生までを対象にした、テクノロジーと遊ぶアフタースクール/シーズンスクール「TECH PARK(テックパーク)」の運営
・小学生から高校生を対象にした、テクノロジーと遊ぶオンラインスクール「TECH PARK ONLINE(テックパークオンライン)」の運営
・小学生から中学生までを対象にした、ITキャンプを全国で開催
・小学生から大学生までを対象にした教育機関向けにAI教育の導入を支援する「AI教育支援サービス」の提供
・法人や自治体を対象にしたDX・データ活用人材育成サービス(社会人研修)の提供
・ビジュアルプログラミング言語「Scratch」上で、AIの画像認識や音声認識の機能を実装できる拡張ブロック「AIブロック」の開発・提供
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/8 | 先生のための英検®対策セミナー(旺文社・サインウェーブ共催) |
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
10/19 | 面接上達の秘訣~《リフレイミング技法研修会2025.10》 |
9/3 | 表現力爆あがり!川本先生流スクールタクト活用術 スクールタクトはじめの一歩・もう一歩 |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
