開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
会費 | 1000円 |
場所 | オンライン |

お申し込み受付終了しました!
小学校で、1人一台端末が導入されて、2年が経とうとしています。
小学校で、誰でも楽しく実践できるオンライン授業の講座です!
講師は静岡県の今をときめく20代教師です!
オンラインでの開催となります。
ICTって何をしたらいいかわからない。どの教科でどんなふうに使えるか知りたい!そんな先生方におすすめです^_^
オンラインzoom
1 体験してみよう!音読のオンライン授業
~子供をひきつけるためのオンラインならではポイント~
2 国語でICTを効果的に活用する2つの学習場面
① 「話すこと・聞くこと」の学習にはカメラ機能
② 「ことば遊び」の学習には、ジャムボードが便利
3 算数でICTを効果的に活用する2つの学習場面
① 多様な考えを比較検討でき...
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
管理職 | 受験 | ファシリテーション | 小中一貫 | 学習障害 | 教育会 | 自閉症スペクトラム | リコーダー | 保健室コーチング | ロイロノート | EDUPEDIA | タブレット | 国際バカロレア | 性教育 | 問題児 | 大学受験 | クラス会議 | シュタイナー | アクティブラーニング | 初等教育 | 横山験也 | 有田和正 | 現代文 | モラル | TOSS | Teach For Japan | 石川晋 | 地理 | センター試験 | iPad | 高校教員 | NIE | 化学 | クラス運営 | 話し方 | QU | 集団討論 | LD | LGBT | 椿原正和
