終了

「第3回ソフトバンクGIGAスクールサミット」8月28日オンライン開催 〜「チーム学校」でICT推進に取り組む効果や課題をご紹介します〜

開催日時 14:00 16:30
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
「第3回ソフトバンクGIGAスクールサミット」8月28日オンライン開催 〜「チーム学校」でICT推進に取り組む効果や課題をご紹介します〜


「第3回ソフトバンクGIGAスクールサミット」8月28日オンライン開催
〜「チーム学校」でICT推進に取り組む効果や課題をご紹介します〜

GIGAスクール構想を機に、日本中の学校では授業や学びのスタイルが大きく変化しています。

ソフトバンクはこの夏、授業改革・教育改革にチャレンジするすべての先生方を応援し「第3回ソフトバンクGIGAスクールサミット」をオンラインにて開催します。3回目となる今回のテーマは「チーム学校」です。学校現場で強いリーダーシップを発揮され、すべての先生方とともにチャレンジされている全国各地の校長先生、教頭先生にご登壇いただき、「チーム」としてICT推進に取り組むことで得られる効果や課題について議論します。

また、お馴染みとなった4名の有識者の先生方や視聴者のみなさまとのディスカッションを通じて、ICT活用によるさらなる新しい学びのアイデア、ヒントの発見につなげていきます。

■開催概要
開催日時:2022年8月28日(日) 14:00~16:30
開催方法:オンライン ※Zoomを使用
対象者:教育委員会、学校関係者、その他教育に関連する企業
    ※個人の方のお申し込みはご遠慮いただいております。
参加費:無料 ※事前登録制

■アジェンダ
1.オープニング

2.オープニングアクト
・ゲストスピーカー
  新保 元康 先生
  特定NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム 理事長
・ファシリテート
  ソフトバンク

3.実践発表
 山形県天童市立干布小学校 多勢 弘子 校長先生
 千葉県野田市立みずき小学校 瀬戸 芳男 教頭先生
 福岡県福岡市立百道浜小学校 酒井 美佐緒 校長先生
 大阪府立思斉支援学校 紙野 泰彦 教頭先生

4.特別発表
 神奈川県横浜市立山内小学校 佐藤 正淳 校長先生

5.ディスカッション
 実践発表各出演者

6.クロージング

(※上記の内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください)

■ご登壇いただく有識者の先生方とコメント

新保 元康 先生
認定NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム 理事長
一般社団法人北海道開発技術センター地域政策研究所 参事
文部科学省ICT活用教育アドバイザー
【JEES】特定非営利活動法人全国初等教育研究会 理事
藤女子大学非常勤講師

▼コメント
「GIGAは楽しい、面白い!GIGA2年目。学校の日常があらゆる面で変化を遂げつつあります。理想を追いながら、しかし現実的な工夫を皆さんと一緒に考えていきたいです。」

小﨑 誠二 先生
奈良教育大学教職大学院 教育DX研究室 学長補佐
文部科学省ICT活用教育アドバイザー
文部科学省「教育データの利活用に関する有識者会議」委員
Adobe Education Leader

▼コメント
「学校って、子どもたちが、早くおとなになりたいな~と憧れる場所。先生が、子どもに戻りたいと思える場所。GIGAスクール構想で、毎日ワクワクドキドキ!して過ごす学校になればいいなと思います。」

稲垣 忠 先生
東北学院大学 文学部教授 学長特別補佐(教学改革担当)
文部科学省「学習者用デジタル教科書の効果・影響等に関する実証研究」委員
経済産業省 産業構造審議会・教育イノベーション小委員会委員

▼コメント
「GIGAスクール構想の発表から2年半。皆さんの学校ではどんな変化がありましたか?デジタル教科書、学習eポータルなど今後の展望と現場の手応え・課題感の間で、次へのヒントを探してみましょう。」

和田 誠 先生
学校法人愛光学園 愛光中学・高等学校 社会科教諭・ICT推進室長
Google認定トレーナー
ロイロ認定ティーチャー

▼コメント
「毎日、失敗しながらICTを授業、学級、校務で活用しています。皆さん、失敗を楽しんでますか?そうすればいつかきっと皆さんの周りでイノベーションが起こり、素敵な未来が出現すると思いますよ。」

■イベントお申し込みページ
https://www.softbank.jp/biz/solutions/public/gigaschool/?utm_source=other&utm_medium=other&utm_campaign=_BIZ_0657
(ご視聴申込締切:2022/08/27 18:00迄)

■過去開催した同イベントのアーカイブ動画もご視聴いただけます
(「ゲストとしてログインする」よりご登録不要でご視聴いただけます)

第1回開催アーカイブ動画:https://ml.visuamall.com/ml6/giga_summit/login/login.php?c=NzA1
第2回開催アーカイブ動画:https://ml.visuamall.com/ml6/giga_summit_2/user/menu/menu.php?c=NzIy&m=0

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/17英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【① 9/17 (水)】
9/20商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月20日(土) 07:00〜2025年9月28日(日) 23:59
9/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月27日(土) 07:00〜2025年10月5日(日) 23:59
10/5TOSS中学社会科教員勉強会 2025.10月①(69回目)
9/27TOSS中学社会科教員勉強会 2025.9月②(68回目)

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/20みんなで語ろう! 学校のデジタル化 変わりゆくもの、変わらないもの
9/19「学校の学びや生活でつまずいた子どもを認知発達や障害という視点からコミュケーションを通じて理解する シリーズ【後期】」全5回 オンラインセミナー
9/28先生の仕事を軽くする夜:GPT-5/学習者モード/NotebookLM 実装勉強会
9/25見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート