終了

ICT活用実践を共に学びましょう♪ 冬の学習会

開催日時 10:00 11:00
定員8名
会費0円
場所 東京都小金井市本町3-4-3 レンタルスペースひだまり 武蔵小金井駅 (JR中央線(快速)) 徒歩15分

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

主に一人一台端末を活用した実践を共有します。
最大人数8名です。
一人一台端末が導入されて数年が経ちました。
この数年間でICT活用技能は教員によって大きく差が開いたように思います。

「まなびポケット?なあに?それ。」という方
「Google for Educationまでならなんとか。」という方←主催者
「ZOOM?Kahoot?EdPuzzle?そんなの授業中に使って当たり前。」という方←むしろ教えてください!

少ない参加者です。
それぞれの方のニーズに寄り添って1時間の講座を組み立てようと思います。

終了時刻は11時としていますが、11時~12時は参加者同士(主催を含む)で情報交換の時間できればと思っています。
※もちろん、すぐにお帰りいただいても結構です。
※むしろ積極的に前に立って教えてくださる方、大歓迎です。

ぜひ、ご参加お待ちして...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」
8/27「これからの高等教育機関に求められるIT戦略とは」― 無料セミナーConnected Japan開催のご案内
8/23GEG Himeji 『失敗を元気に変える』明日の元気を充電する1時間(松下隼司)
8/24外国語の学びかた デジタルでできること、アナログですべきこと 第2回文京学院大学大学院外国語学研究科 英語教育研修会
8/30【高校英語教育セミナー③(全3回)】 AI・ICT活用、思考力向上、新課程入試分析 新しい未来を拓く 高校英語の授業デザイン(朝日出版社・旺文社共催)

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート