開催日時 | 09:00 〜 15:40 |
定員 | 100名 |
場所 | 京都府京都市伏見区深草越後屋敷町111 京都教育大学附属高等学校 |

【学びの連続性】を軸に公開授業・研究集会、また教育分野でのICT活用のパイオニアのおひとり、米田謙三先生をお迎えして講演会を行います。
★二次募集中★資料準備の都合上、2月14日16時までにお申し込みください。
<概要>
現行の学習指導要領では、生徒個々のニーズに応じた学びの場を用意することが求められています。
このような場をいかに用意し、継続していくか。
今回は「学びの連続性」をキーフレーズに、各教科の実践報告を通して本校の教育活動をご紹介し、研究協議会では、先生方との様々な意見交流を行いたいと考えております。
午後の講演会では教育分野のICT活用のパイオニアのお一人である米田謙三先生にご登壇いただき、学びの連続性を担保する試みについて、豊富なご経験をもとに幅広くお話しいただきます。
テーマ:「学びの連続性」
発 表:国語・理科・英語・情報・総合的な探究の時間
研 修:漢文(教員対象)
講演会:「学びをつなぐICT―より広く、より深く、より多様に―」
講 師:米田謙三先生(早稲田摂陵高等学校)
※タイムテーブル等詳細は本校HPをご確認のうえ、参加をお申し込みください。
https://koukou.kyokyo-u.ac.jp/
公務ご多忙の折とは存じますが、多数の先生方にご参加いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
6/8 | 教採対策サークル バンブー 2024/6/8 面接対策 |
7/5 | 【先生!やります!】夏ポケミ in 京都|150年ぶりに変わり始めた!日本の教育~アートがひらく学びの世界 |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
