東京のセミナー・研究会・勉強会 1092ページ目

終了
2014年7月31日(木)
東京都 東京都江東区東陽3-27-32  玉河ビル5階
○「ライフスキル教育プログラム」とは・・・ 青少年が「自尊心の高い、責任感のある、自分も他人も大切にする健康的な人物」として成長する過程で必要なコミュニケーションスキル、...
東京指導案思春期生きる力カリキュラム
終了
2014年7月31日(木)
東京都 東京都文京区・筑波大学附属小学校
子どもが変わった! これが授業ベーシック!! 公開授業Ⅰ(国語、理科)/公開授業Ⅱ(算数、道徳)/わくわくミニワークショップ/セミナーⅠ(12講座)/セミナーⅡ(12講座)...
東京公開授業理科ワークショップ国語
終了
2014年7月31日(木)
東京都 港区三田4-13-13 港区立三田中学校 
教育工学研究協議会(IMETS)は、IMETSフォーラム2014「第41回教育工学研修中央セミナー」を、7月31日と8月1日の二日間、東京・港区の区立三田中学校で開催する。 ...
東京学び合い中学校ICT大学
終了
2014年7月31日(木)
東京都 江東区青海2-3-6 日本科学未来館
テーマ:夏の事例発表会 学力向上に有効なICT活用を探る ▼ 主な内容 平成26年7月31日(木)10:30~16:30 今回のセミナーでは、電子黒板と生徒用タブレ...
東京ICT学力向上発表会科学
終了
2014年7月31日(木)
東京都 東京学芸大学 総合メディア教育館
本講座は、主に現職教員が児童・生徒の成績データを収集・加工・処理できるようになることを目標に、パーソナルコンピュータの表計算ソフトウェアを用いて、成績処理の初歩について学習し...
東京大学
終了
2014年7月30日(水)
国語科[理論×実践]研究セミナー
1人が気になる!リストに追加
東京都 〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学 講義棟 S303教室
【テーマ】 [理論×実践]でつくる国語科授業 【学校区分】 小学校 中学校 【教科】 国語 09:30  受付開始 10:00  開会 10:10  実践研究発表① ...
東京大学小学校国語中学校
終了
2014年7月30日(水)
東京都 東京・有明のTFTビル東館
【対象】 小学校、中学校、高等学校、その他 【教科・領域、テーマ等】 特別支援、その他 【主な内容】 7/30 ○思春期・青年期のメンタルヘルス  医療から...
東京思春期キャリアメンタルヘルスキャリア教育
終了
2014年7月30日(水)
東京都 文京区大塚3-29-1
算数授業ICT研究会は、ICTの効果的活用法をテーマにした「第18回算数授業ICT研究会全国大会」を、7月30日に東京の筑波大学附属小学校で開催する。参加費は3000円。 ...
東京ICT算数小学校全国大会
終了
2014年7月30日(水)
東京都 東京都江東区・東京ファッションタウンビル東館9階研修室・会議室
発達障害・知的障害のある子・人への支援に役立つセミナー 2-A:思春期・青年期の理解と就労支援─学校でできる取り組みを中心に/2-B:ことばの育ちを支援する─評価法と多様な...
東京思春期発達障害
終了
2014年7月30日(水)
東京都 東京都小金井市・東京学芸大学
[理論×実践]でつくる国語科授業 実践研究発表①「書くこと」の授業実践研究(授業者:渋谷区立本町学園・吉田知美、実践研究者:東京学芸大学・細川太輔、研究者:聖心女子大学・木...
東京大学国語小学校

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 子供も教師も、音楽授業がもっと楽しくなる! ~子どもの力をワンランクアップ伸ばす指導~
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート