懇親会の埼玉のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2019年5月11日(土)
埼玉県 本庄市児玉文化会館「セルディ」
明日の授業からすぐに活用できる、佐藤式楽しい工作の実技。全員がすばらしい絵を描くことができる酒井式描画法による絵画指導法の実技。 9:15~ 9:30 受付 9...
埼玉絵画懇親会
終了
2019年3月30日(土)
埼玉県 さいたま市浦和区東高砂町11−1 浦和コミュニティセンター レクリエーションルーム1
学校で使える!シアターゲームのすすめ方シリーズ 第1弾 【シアターゲームいろはの “い”~イントロダクション~】   『クラスの人間関係を良好にしたい』 『子供たちの...
埼玉演劇大学コミュニティ懇親会
終了
2019年3月30日(土)
埼玉県 新座市大和田1-1-30 新座市立大和田小学校 3階 理科室
形式だけのアクティブ・ラーニングからの脱却! 子どもたち一人ひとりが主体的に考え、 対話して深める中で、獲得感をもって学べる授業の提案です。 内容     9:3...
埼玉授業づくり理科懇親会無料
終了
2019年3月29日(金)
埼玉県 朝霞市コミュニティセンター
新年度を迎えるにあたっての準備講座を開催致します スタートダッシュで差をつける学級・授業開きに特化した2時間のセミナーです 1年を左右する「学級&授業システムづくり」...
埼玉小学校学級開き学級経営コミュニティ
終了
2019年3月16日(土)
埼玉県 埼玉県さいたま市中央区下落合(大字)1712 スカイレジデンシャルタワーズ ノースウィング301・401
「すぐれた英語授業とは何か(質的研究)-英語授業学研究序章」 鈴木政浩(西武文理大学)  本発表は,すぐれた授業,理想とする授業が,高等教育機関の教員にどのように認識...
埼玉英語大学英語教育高等教育
終了
2019年2月18日(月)
埼玉県 さいたま市中央区大字下落合1712 スカイレジデンシャルタワーズ ノースウィング301・401 下落合コミュニティーセンター(和室→第3集会室)
英語授業学研究所 2月月例会 「英語授業学における語彙指導の枠組」 鈴木政浩(西武文理大学) 南部匡彦(国際短期大学)  英語授業学研究は授業の発展過程を枠組と...
埼玉英語大学懇親会コミュニティ
終了
2019年1月19日(土)
教員元気モリモリ講演会!
1人が気になる!リストに追加
埼玉県 本庄市銀座1-1-1 はにぽんプラザ
教員が元気にならないと、子どもたちが元気になりません。 元プロ野球選手で、高校野球の監督、日本ハムファイターズのコーチを務めた阿井英二郎氏による講演会を開催します。その後は...
埼玉懇親会情報
終了
2018年11月14日(水)
埼玉県 東進ハイスクール南浦和校 〒336-0025 埼玉県さいたま市南区文蔵1-17-10
緊急シンポジウム! 安河内哲也×小野田榮 埼玉で考える英語教育~4技能を超えて~ ご存知、Mr.4Skills の安河内哲也先生と、埼玉が生んだスーパーティーチャー小野...
埼玉英語教育英語スクール懇親会
終了
2018年11月11日(日)
埼玉県 新座市菅沢2-1-28 十文字学園女子大学(8号館2階8204教室)
2020年から、小学校でもプログラミング教育が必修化されます。そこではプログラミングを学ぶことよりも、「プログラミング的思考」を育てることが重要とされています。今回の講習会で...
埼玉プログラミング大学ダンス懇親会
終了
2018年10月27日(土)
埼玉県 本庄市銀座1-1-1
★お申し込みはこちらからお願いします↓ https://kokucheese.com/event/index/537222/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_...
埼玉田中光夫学び合い懇親会小学校

イベントを探す

埼玉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/13春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 
4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
4/13教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「歌唱」「器楽」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「常時活動」「鑑賞」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
4/13新年度スタート!ここからの学級経営&授業《女教師サークル♪輪舞♪》
4/13【教栄学院】2026年度版 埼玉県・さいたま市教員採用試験対策講座 4月期
4/19共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方
4/26明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座
4/27埼玉科教協 春の理科フェス2025 ~授業映像から学ぶ、子どもたちの発言で展開する理科の授業づくり~

懇親会の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/22三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
7/29夏の千葉康弘セミナーとTOSSウトナイ石狩合宿(会場とZOOMで開催)
4/12鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』
7/27「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会)
4/22【海外研修・修学旅行担当者様向け】西オーストラリア州教育旅行セミナー
5/10東京加害者臨床研究会:第30回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す.
4/12菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー
7/29【教育講座】千葉康弘セミナー・TOSSウトナイ石狩合宿

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート