科学の埼玉のセミナー・研究会・勉強会 17ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2009年11月13日(金)
埼玉県
テーマ:積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成 ▼ 主な内容 時程 12:00~12:30 受付(粕壁小学校校庭) 12:40~12:49 E-タイム(各教室...
埼玉小学校英語英語教育発表会
終了
2009年11月12日(木)
埼玉県
テーマ:生活と総合で潤いと元気を! ~環境と出会いを通じて、自ら探究する子どもの育成~ ▼ 主な内容 時程 第一日 12:30~13:00 受付 13:00~13:30 ...
埼玉小学校総合的な学習生活科大学
終了
2009年10月16日(金)
埼玉県
テーマ:「豊かな心をもってよりよい人間関係を築く子の育成」 ―特別活動によるコミュニケーション力の育成を通して― ▼ 主な内容 12:45~ 受付 13:00~13:15...
埼玉特別活動公開授業文部科学省科学
終了
2009年8月1日(土)
埼玉県
テーマ:自然科学をすべての国民のものに ▼ 主な内容 ○大会の概要 (1)期 日 2009年8月1日(土)から8月3日(月) (2)会 場 小松原高等学校 〒336-00...
埼玉科学物理理科化学
終了
2009年2月10日(火)
埼玉県
テーマ:心豊かにたくましく生きる新小っ子の育成 自分のよさに気づき、人や自然を思いやる児童の育成 ▼ 主な内容 12:30~13:00 受付 13:00~13:45 公開...
埼玉道徳教育生徒指導文部科学省体育
終了
2008年12月2日(火)
埼玉県
テーマ:「生きてはたらく国語力を育てる指導法の工夫」 ~主体的に読み、自分の考えを豊かにできる子の育成~ ▼ 主な内容 平成19・20年度 国立教育政策研究所研究指定 ...
埼玉国語小学校科学公開授業
終了
2008年11月26日(水)
埼玉県
テーマ:「思考力を深め、表現力豊かに輝く生徒の育成」 ▼ 主な内容 13:00~13:20 受付 13:20~14:10 公開授業 14:30~15:00 全体会・研究協...
埼玉中学校国語発表会公開授業
終了
2008年11月20日(木)
埼玉県
テーマ:~小学校に英語科を創設した場合の、系統性をもった 小学校・中学校9か年の英語科教育課程の創造~ ▼ 主な内容 12:15~12:40 受付(粕壁小) 12:40~...
埼玉小学校中学校英語公開授業
終了
2008年11月19日(水)
埼玉県
テーマ:「思考力・表現力を高める教育課程の推進」 ○国 語「論理的に考え、根拠をもとに自分の意見を伝え合う力」      ―「生きる力」につながるPISA型読解力の育成― ...
埼玉大学小学校国語公開授業
終了
2008年11月11日(火)
埼玉県
テーマ:「心豊かに生き生きと学ぶすわっ子の育成」 ―自分の思いや考えを深め、豊かに表現する力を育てる国語科学習指導― ▼ 主な内容 13:20~13:40 受付 13:4...
埼玉国語小学校公開授業発表会

イベントを探す

埼玉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/13春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 
4/13教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~
4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「歌唱」「器楽」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「常時活動」「鑑賞」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
5/11簡単・きれい・感動! 観察実験を効果的に ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
4/13新年度スタート!ここからの学級経営&授業《女教師サークル♪輪舞♪》
4/13【教栄学院】2026年度版 埼玉県・さいたま市教員採用試験対策講座 4月期
4/19共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方
4/26明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」
5/24国家資格日本語教員試験・日本語教育能力検定試験合格のための 『日本語教育の参照枠』徹底解説セミナー (2025年5月24日・25日開催)
4/20オンラインイベント『あの人のステキ教育話が聞きたい!』Vol.7 脳科学の視点からたのしい授業を考える
7/26第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
5/10メンタルウェルネストレーニング(MWT)WEB勉強会  5月11日(土)10:00~ZOOM開催
6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
5/18心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
4/27埼玉科教協 春の理科フェス2025 ~授業映像から学ぶ、子どもたちの発言で展開する理科の授業づくり~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート