ICTの新潟のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年5月30日(水)
新潟県 新潟市江南区茅野山3丁目1−14 新潟市江南区文化会館
『学び合い』に取り組んでいる方、興味がある方、ぜひ一緒に情報交換しませんか? 全国各地に『学び合い』の研修会が行われています。新潟市でも、今年から月に1度、定期的に情報交換...
新潟学び合い情報アドラーソーシャルスキル
終了
2017年8月2日(水)
新潟県 新潟市西区曽和100-1 新潟県立教育センター
2017新潟県教育委員会と上越教育大学教職大学院との連携による「学び続ける教師のための研修講座」です。 上越教育大学教職大学院准教授 阿部隆幸の講座です。 授業で...
新潟大学ICT教職iPad
終了
2016年2月4日(木)
新潟県 〒951-8535 新潟県中央区西大畑町5214番地 新潟大学教育学部附属新潟小学校
【テーマ】 学びをつなぐ力を高める授業 3年次 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 英語 生活科 音楽 家庭 保健体育 図工・美術 情報 道徳...
新潟大学情報初等教育小学校
終了
2015年12月5日(土)
新潟県 プラーカ新潟内 駅南貸会議室KENTO roomB
いま学校教育は、明治期、戦後と並ぶ第三の変革期だと言われています。 なぜいま学校教育が変わろうとしているのか、なぜ大学入試が変わるのか、そして、その変化に対して、中学校や...
新潟大学アクティブラーニング情報中学校
終了
2014年11月15日(土)
「学びの上所小」教育研究発表会
1人が気になる!リストに追加
新潟県 新潟市立上所小学校 〒950-0971 新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
【テーマ】 学びを生かす子ども 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 生活科 音楽 家庭 保健体育 特別活動 ICT活用 9:00より16:40まで...
新潟体育小学校国語算数
終了
2014年5月17日(土)
新潟県 長岡技術科学大学
日本教育工学会(JSET)は18日、研究会「ICTを活用した教育・学習/一般」を5月17日に新潟で開催すると発表した。 ICTを利活用した教育や学習などについての研究や実践...
新潟ICT技術科学大学
終了
2014年2月12日(水)
新潟県 上越市大字下門前593番地 上越市教育プラザ 研修室
上越教育大学は、「研究プロジェクト成果発表会」を2月12日と26日に新潟県の上越市教育プラザで開催する。 発表会では、大学が上越地域の小中学校などと取り組んできた研究プロジ...
新潟発表会大学デジタル教科書中学校
終了
2014年2月6日(木)
新潟県 新潟市中央区西大畑町5214番地
テーマ:「学びをつなぐ子ども」 ▼ 主な内容 《日程》 【1日目】2月6日(木) 08:00~08:50 受付 08:50~09:10 学級力タイム 09...
新潟大学小学校初等教育体育
終了
2014年2月5日(水)
新潟県 新潟市中央区万代島6番1号
テーマ:ICT活用の定着を目指したそれぞれの取り組み ~1人1台の情報端末活用に向けて~ ▼ 主な内容 12:30-13:30 受付             ...
新潟大学ICT情報理科
終了
2013年11月19日(火)
新潟県 上越市本城町6−2 上越教育大学附属中学校
▼ 主な内容 FS推進事業・学びのイノベーション事業の実証研究校として,研究に取り組んできた成果を発表します。詳しくは当校ホームページ(http://www.juen.ac...
新潟大学中学校スクール発表会

イベントを探す

新潟近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場
4/26子どものよさ&可能性を伸ばす!高めよう!生徒指導力アップセミナー
4/12☆基礎からステップアップ☆ 先生が学ぶ➡みんなが笑顔 ♡特別支援教育セミナー♡
4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー
5/3自分も周りも幸せになる!☆スマート☆仕事術講座2025
5/24毎日の授業・学級経営が10倍楽しくなる!~学級経営・授業のプロから学ぶ~学級経営&授業力向上セミナー2025~
5/18体育が苦手な子ができるようになる!「体育大好き!」の声が上がる!体育授業レベルアップ講座
4/12【春の教師力アップフェス】これで安心!授業参観対応セミナー
4/13【教栄学院】2026年度版 群馬県教員採用試験対策講座 4月期
4/13放送大学群馬同窓会講演会  量子化学計算による新奇な分子にの研究~14族元素化合物を主として~

ICTの人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 中学・高校~聴いて、話して、動いて!表現力を育む音楽授業~
4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 子供も教師も、音楽授業がもっと楽しくなる! ~子どもの力をワンランクアップ伸ばす指導~
4/19春フェス岐阜 4月の教師の仕事、学級経営を総チェック
4/20面接上達の秘訣~《リフレイミング技法研修会2025.4》
4/20【4/20(日)春の教師力UPフェスin福島】どの子も大切に!不登校対応講座
7/26第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡
5/10【5/10(土)春の教師力UPフェスin福島】ICT端末の効果的な活用法
5/10東京加害者臨床研究会:第30回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す.
4/20🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート