科学の静岡のセミナー・研究会・勉強会 6ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年12月1日(土)
静岡県 伊豆の国市韮山韮山229 県立韮山高校志龍講堂
<ねらい> 大学入試新テスト案の公開、新指導要領解説の告示のタイミングを受け、 各地で教師による教育改革研修会が開催されています。 社会変化を読み解き授業改善の実践...
静岡高等学校大学懇親会キャリア
終了
2018年9月9日(日)
静岡県 浜松市中区早馬町2-1 クリエート浜松 53会議室
★リピーター続出!大好評の講座が浜松に再登場!★ Hisashi Iwakuma presents 全国いじめ撲滅プロジェクト「BE A HERO」 in 浜松 【いじめ...
静岡いじめ科学ワークショップ
終了
2018年8月20日(月)
静岡県 静岡市葵区与一6丁目17-10
 自由研究指導者育成講座では、よりよい自由研究の指導について、大学の先生、現場の教員などから学ぶことができます。場所は、静岡市教育センターです。全3回の連続講座ですが、1回だ...
静岡自由研究夏休み科学理科
終了
2018年8月5日(日)
静岡県 浜松市中区成子町140番地の8 浜松市福祉交流センター
詳細はこちら http://heart-muscle.com/kyouikusoudan-sizuoka201808/ 教員限定講座になります! (教員志望の学生参加...
静岡養護教諭情報保健科学
終了
2018年8月5日(日)
静岡県 浜松市中区中央一丁目12-7 浜松市地域情報センター ホール
☆今年もこの季節がやってくる!!8月最初の日曜日!! 「子どもの発達を科学する~子どものこころと学びを支える~」セミナー in 浜松 すべての子どもたちを笑顔に。Ma...
静岡科学情報
終了
2018年8月4日(土)
静岡県 静岡市葵区鷹匠3-6-1 もくせい会館
お申込はこくちーずから http://kokucheese.com/event/index/520864/ 全体テーマ 「未来を切り拓く『学び合い』」 ...
静岡学び合い中等教育文部科学省科学
終了
2018年8月4日(土)
静岡県 静岡市葵区葵区鷹匠3丁目6−1 もくせい会館
詳細、お申込みはこちら http://kokucheese.com/event/index/520864/ 全体テーマ 「未来を切り拓く『学び合い』」 『...
静岡懇親会学び合い大学中等教育
終了
2018年7月8日(日)
静岡県 浜松市中区早馬町2-1 クリエート浜松 51会議室
【7/8浜松開催 学びの発達アテンダントベーシックコース】 ★主催:公益社団法人子どもの発達科学研究所 ★講師:大須賀優子(公益社団法人子どもの発達科学研究所 主任研...
静岡科学大学教え方
終了
2018年6月14日(木)
静岡県 浜松市中区中央一丁目12-7 浜松市地域情報センター ホール
★夜間開催★「これからの幼児教育を考える!」特別講演会 「未来を生き抜く力を子供たちに!HighScope幼児教育」 講師:若林巴子先生(オークランド大学准教授) ...
静岡幼児カリキュラム科学大学
終了
2018年5月20日(日)
静岡県 静岡市葵区 アイセル21
理科は専門じゃないから、科学的な内容はよくわからない。実験や観察はどのようにすれば安全に、そしてうまくいくの?と不安に思う先生も多いと思います。あまり理科に親しんでこなかった...
静岡理科実験教え方科学

イベントを探す

静岡近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/252025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座
4/12迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座
4/20🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる
4/29🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する
5/3🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目
5/102025対応を学び、いかそう!特別支援対応力UP講座
5/182025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座
5/24🌸春の教師力UPフェス🌸「困ったあの子にどう対応?」具体的な手立てを知れる特別支援
7/26第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡
5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
5/10メンタルウェルネストレーニング(MWT)WEB勉強会  5月11日(土)10:00~ZOOM開催
4/20オンラインイベント『あの人のステキ教育話が聞きたい!』Vol.7 脳科学の視点からたのしい授業を考える
5/18心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
5/10東京加害者臨床研究会:第30回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す.
4/27『臨床心理学』第25巻第2号刊行記念トークセッション
5/28連続4回セミナー「 支援者のための療育講座2025 上手な関わり方のポイント~観察のポイントを知って療育に活かそう《全4回》」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート