科学の京都のセミナー・研究会・勉強会 36ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2012年11月9日(金)
京都府
テーマ:次代を担う社会の形成者の育成をめざして ~思考力,判断力,表現力を高め,学ぶことの喜びを味わえる社会科学習~ ▼ 主な内容 受付、公開授業、分科会(分野別提案・指...
京都中学校社会科公開授業公民
終了
2012年11月8日(木)
京都府 長岡京市神足3丁目2-1 長岡京市立神足小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 道徳、特別活動教育課程 ▼ 会場 長岡京市立神足小学校 ▼ 主な内容 研究主題:≪道徳的実践力から道徳的実践へ≫ ...
京都特別活動小学校文部科学省科学
終了
2012年6月30日(土)
京都府 京都市山科区大宅山田34 京都橘大学
明日の教室6月は、6月30(土)に玉置崇先生にお越し頂く事になりました。 玉置先生は、数学教育、ICT教育、愛知県教育委員会指導主事、所長、校長先生と実に多才なご活躍をされて...
京都明日の教室中学校数学科学
終了
2012年5月26日(土)
京都府 京都市中京区西ノ京朱雀町1番地 京都市立西京高等学校
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 理科、科学その他 ▼ 会場 京都市立西京高等学校 ▼ 主な内容 テーマ:日本の未来と人づ...
京都立命館大学高等学校実験
終了
2012年2月17日(金)
京都府 京都市北区小山南大野町1番地 京都教育大学附属京都小中学校 京都府京都市北区小山南大野町1番地
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動特別支援、教育課程、小・中連携、キャリア教育、その...
京都中学校英語大学公開授業
終了
2012年2月3日(金)
京都府 京都市左京区岩倉忠在地町岩倉忠在地町221 第1日目 京都市総合教育センター 京都市立明徳小学校 第2日目 京都市総合教育センター
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語 ▼ 会場 第1日目 京都市総合教育センター 京都市立明徳小学校 第2日目 京都市総合教育センター ▼ 主な内容...
京都国語科学小学校水戸部修治
終了
2012年2月1日(水)
京都府 京都市右京区嵯峨広沢西裏町25 京都市立広沢小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 英語教育課程 ▼ 会場 京都市立広沢小学校 ▼ 主な内容 研究主題: 人とかかわり,進んで自分の思いを表現する子...
京都小学校外国語活動外国語英語
終了
2012年2月1日(水)
京都府
テーマ:『人とつながり、進んで自分の思いを表現する子 ―生き生きと楽しく取り組む外国語活動を通して―』 ▼ 主な内容 14:00~14:45 公開授業 15:10~17:...
京都外国語活動外国語英語小学校
終了
2012年1月31日(火)
京都府 舞鶴市字堀4-1 京都府立舞鶴支援学校
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 特別支援 ▼ 会場 京都府立舞鶴支援学校 ▼ 主な内容 授業研究のテーマ:児童生徒の社会性を育む授業のあり...
京都大学自閉症特別支援授業研
終了
2012年1月27日(金)
京都府 京都市北区紫竹下園生町26 京都市立紫竹小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 生活、道徳、総合的な学習、特別活動、法教育人権、キャリア教育、その他 ▼ 会場 京都市立紫竹小学校 ▼ 主な内容 ...
京都小学校法教育総合的な学習科学

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/6【お奨め】夏のポケミ in 京都|こどもとアートをつなぐミュージアム〈オンライン併用〉
8/1創作エイサー『ダンスホール』 音楽:Mrs. GREEN APPLE 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪ 子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2024
8/1『和太鼓導入法』と『ぶち合わせ太鼓』 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪ 子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2024
8/10第2回 社会科実践交流全国大会 -社会科フェスvol.2
8/10【関西の学生·先生限定】2学期に向けてスタートダッシュ!教師のためのステップアップ勉強会!
8/31第2回 社会参加参画学習研究会
8/10【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー
8/6第23回 教師力向上研究会
8/12第10回小嶋悠紀セミナーin大阪
7/20【関西の学生·先生限定】1学期最後を笑顔で終わろう!教師のためのステップアップ勉強会!

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/122024たのしい授業オンライン講座
7/28メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座【東京開催:2024年7月28日】
7/6第10回THE実践 問いを追求する姿を目指して 〜国語科学習者用デジタル教科書を活用して〜
7/9「認知や言語発達に応じた個別最適なコミュニケーション支援とICTや支援技術の活用を学ぶ」2回シリーズ
7/31日本地球惑星科学連合2024年度教員研修1「ジオハザードと地形学」
8/5すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ&ダイバーシティ教育にはボディパーカッション教育が最適&その実践法 』
8/1プログラミング教育 明日会議2024
7/28カウンセラーとはなにものなのか──どこで何をしているのかから迫る心のケア入門
7/282024年7月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in愛知
8/6危機を希望に 子どもとともに今をみつめ、未来をつくる-第62回教育科学研究会全国大会・北海道大会-

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート