美術の京都のセミナー・研究会・勉強会 8ページ目

終了
2012年8月11日(土)
京都府 京都市東山区花見小路通古門前上る巽町450番地 (花見小路通古門前上る東入る南側) 東山いきいき市民活動センター
学習指導要領の改訂により、2012年4月から中学1,2年生の体育の授業でダンスが必修化されました。 授業では「創作ダンス」、「フォークダンス」、「現代的なリズムのダンス」の...
京都ダンスワークショップ美術大学
終了
2012年2月17日(金)
京都府 京都市北区小山南大野町1番地 京都教育大学附属京都小中学校 京都府京都市北区小山南大野町1番地
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動特別支援、教育課程、小・中連携、キャリア教育、その...
京都中学校英語大学公開授業
終了
2012年1月14日(土)
京都府 京都市中京区聚楽廻松下町9−2 京都アスニー"第7研修室"
※定員を30名から35名に増やしました! こんにちは! 私たちは、教育に興味・関心のある学生に、教育現場の現状を知ってほしい! という思いから、きょういくCafeを立ち上...
京都大学美術小学校小学校教員
終了
2011年8月20日(土)
京都府 同志社大学室町キャンパス 寒梅館ハーディーホール 京都市上京区烏丸通今出川上ル
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 美術教育課程、その他 ▼ 会場 同志社大学室町キャンパス 寒梅館ハーディーホール 京都市上京区烏丸...
京都美術大学小学校中学校
終了
2011年8月19日(金)
京都府 読売新聞京都総局
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動その他 ▼ 会場 読売新聞京都総局 ▼ 主な内...
京都小学校中学校美術書道
終了
2011年2月4日(金)
京都府 京都市北区小山西上総町22番地 立命館小学校(京都市営地下鉄北大路駅・京都市バス北大路ターミナル徒歩3分)
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動福祉、人権、国際理解、情報・メディア、ICT、その他 ▼...
京都小学校立命館公開授業授業研
終了
2011年2月4日(金)
京都府
テーマ:命輝く子どもを育てる教育の創造 「発見と創造のある授業」 ~基礎・基本の力を体得し、学びを創る子どもの育成~ ▼ 主な内容 7:30~8:45 受付 8:45~9...
京都立命館小学校公開授業保健
終了
2010年11月26日(金)
京都府 京都市南区東九条中御霊町55 京都市立陶化小学校 京都市南区東九条中御霊町55 京都市立東和小学校 京都市南区東九条南烏丸町19 京都市立山王小学校 京都市南区東九条東山王町27 京都市立陶化中学校 京都市南区東九条下殿田町56
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動キャリア教育 ▼ 会場 京都市立陶化小学校 京都...
京都小学校中学校小中一貫キャリア
終了
2010年11月12日(金)
京都府
テーマ:未来に輝く小中一貫コミュニティ・スクール研究発表会 ▼ 主な内容 京都御池中学校・御所南小学校・高倉小学校では,「学校運営協議会」・「小中一貫教育(5・4制)」を...
京都小学校中学校小中一貫公開授業
終了
2010年10月29日(金)
京都府 京都市伏見区深草西伊達町1の4 京都市総合教育センター、宇多野小学校、京都市学校歴史博物館、下京中学校、九条中学校、安祥寺中学校、蜂ヶ岡中学校、銅駝美術工芸高等学校、西院保育園、わかば園、みやこメッセ、椥辻保育園、聚楽保育所、待賢幼稚園、石田小学校、六原小学校、西京高等学校、京都テルサ
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 美術教育課程 ▼ 会場 京都市総合教育センター、宇多野小学校、京都市学校歴史博物館、下京中学校、九条...
京都中学校小学校美術高等学校

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
7/27小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~

美術の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
8/23TOSS中学JAPANセミナー2025
8/3教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート