大学の岩手のセミナー・研究会・勉強会 12ページ目

終了
2011年10月28日(金)
岩手県 盛岡市加賀野2-6-1 岩手大学教育学部附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、英語、体育 理科 複式指導 ▼ 会場 岩手大学教育学部附属小学校 ▼ 主な内容 授業提案(1)    国語...
岩手算数授業研小学校英語
終了
2011年10月28日(金)
岩手県
テーマ:未来を担う人間力をはぐくむ学びの創造 ▼ 主な内容 <日程> 12:30 ~ 13:00 受付 13:00 ~ 13:45 授業提案①    国語:1年 くらべて...
岩手算数授業研英語大学
終了
2011年8月5日(金)
岩手県
テーマ:読書で培うことばの力(岩手発 読書で拓く夢と希望) ▼ 主な内容 ◆日程  第1日目 8/5 受付10:00 10:30-○基調提案 藤井知弘(岩手大学) 11:...
岩手大学小学校国語中学校
終了
2011年7月28日(木)
岩手県
テーマ:「創造性をはぐくむ算数の授業 -算数授業の改善と評価-」 ▼ 主な内容 8:45~ 9:00 受  付 9:00~ 9:15 開講行事 9:20~ 9:50 基調...
岩手算数小学校数学大学
終了
2011年6月3日(金)
岩手県 盛岡市加賀野3-9-1 岩手大学教育学部附属中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動、数学、理科、音楽教育課程 ▼ 会場 岩手大学教育学部附属中学校 ▼ 主...
岩手中学校大学美術英語
終了
2011年1月28日(金)
岩手県
テーマ:創造性をはぐくむ算数の授業 ▼ 主な内容 9:00~9:35受付 9:35~10:20 指導授業(1) 第2学年「図をつかって考えよう(たし算とひき算)」 授業者...
岩手算数小学校授業研数学
終了
2010年11月30日(火)
岩手県
テーマ:新しい教育課程の編成と授業改善 学びを活かし自分の力を高める子どもが育つ授業 ▼ 主な内容 時程   受付          13:00~13:30   公開授業...
岩手小学校国語算数公開授業
終了
2010年11月30日(火)
岩手県 盛岡市本町通二丁目18番1号 盛岡市立仁王小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、道徳、新学習指導要領教育課程 ▼ 会場 盛岡市立仁王小学校 ▼ 主な内容 研究主題:新しい教育課程の編...
岩手小学校公開授業授業研指導案
終了
2010年11月12日(金)
岩手県
テーマ:「算数的・数学的活動を通して確かな学力を育むための  授業づくりに関する実践的研究」 ▼ 主な内容 13:00~受付 13:30~13:50開会行事授業についての...
岩手数学大学算数中学校
終了
2010年11月12日(金)
岩手県 盛岡市玉山区薮川字外山27-7 第1会場:盛岡市立仁王小学校、第2会場:岩手大学教育学部附属小学校、第3会場:盛岡市立上田中学校、第4会場:マリオス内 18階 会議室、第5会場:岩手県立となん支援学校、全体会場:マリオス内 盛岡市民文化ホール
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 会場 第1会場:盛岡市立仁王小学校、第2会場:岩手大学教育学部附属小学校、第3会場:盛岡市立上田中学校、第4会場:マリオス内...
岩手小学校公開授業中学校合唱

イベントを探す

岩手近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

2/22第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14)
11/1「第5回医教連携セミナー岩手」
9/6「シン・学級経営!スペシャリストセミナー~不易と流行から考えるこれからの教室~」
9/13音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場)
9/21【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる
10/11J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会
10/19授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】青森会場(2025.10.19,11.16)
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
1/31【教育講座】千葉康弘セミナー

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/312025 8月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
11/2教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/301年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい!
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
11/29【オンライン参加可です!】昭和女子大学現代教育研究所主催 英語サロン 〜英語教育の未来を考える〜
10/25【会場参加/オンライン(Zoom)参加 選択可】 第2回 ビジョントレーニング学会 10月25日(土) 09:45〜16:15

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート