ワークショップの広島のセミナー・研究会・勉強会 9ページ目

終了
2015年12月27日(日)
広島県 〒720-0812 福山市生涯学習プラザ(学びの館ローズコム)
【テーマ】 読解・鑑賞から表現に向かう国語科・図画工作科の授業づくり 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 図工・美術 講師 筑波大学附属小学校 青木伸生先生(国語科...
広島国語授業づくり図画工作小学校
終了
2015年12月26日(土)
広島県 東広島市鏡山1-1-1 広島大学大学院教育学研究科
 特別支援教育を推進していくためには,発達障害のある児童生徒の保護者との連携が重要であると考えられます。  本研修では,保護者と教師がよりよく協働するためのヒントを,講演や...
広島保護者発達障害特別支援ワークショップ
終了
2015年12月23日(水)
広島県 東広島市鏡山1-1-1 広島大学大学院教育学研究科
 発達障害児童生徒が抱える学習及び生活上の困難に応じた調整を行う上で,ICT 活用は効果的な選択肢の一つです。本講座では,ICT 特にタブレット端末に着目し,基礎編では,はじ...
広島ICT発達障害iPadタブレット
終了
2015年12月20日(日)
広島県 東広島市鏡山1-1-1 広島大学教育学部
注:このイベントは広島市と表示されてしまいますが、開催地は東広島市の広島大学東広島キャンパスです。ご注意くださいませ。 通常の学級に在籍する特別な支援を必要としている児...
広島授業づくり大学インクルーシブ教育美術
終了
2015年11月19日(木)
広島県 広島市中区加古町4-17 JMSアステールプラザ 市民ギャラリー
アトリエぱお造形教育研究所に通う園児、小・中学生、美大受験生から大人そして講師まで、450人の造形作品を展示します。 こどもクラスの今年のテーマは「peaceful min...
広島受験カリキュラム無料ワークショップ
終了
2015年11月3日(火)
広島県 広島大学東広島キャンパス学士会館レセプションホール
■イベント概要 今日の高等教育の関心の多くは、FDやPBL、学習時間などミクロな教育改革へと収斂しているが、マクロな視点からの見直しも検討すべきではないのか。そのひとつ...
広島大学高等教育懇親会ワークショップ
終了
2015年10月10日(土)
広島県 東広島市鏡山1-1-1 広島大学大学院教育学研究科
 学校内での協働,学校教育関係者と関係機関の連携・協力を実現し,創造的な問題の解決を組織的に進めて行くための考え方や関係者のスキル等について演習を通じて学びます。  Ⅰは基...
広島ワークショップファシリテーション
終了
2015年8月29日(土)
広島県 〒723-0004 広島県三原市館町2-6-1 広島大学附属三原小学校 TEL:0848-62-4238
【テーマ】 ~9月からの授業を変えるヒント~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 英語 保健体育 図工・美術 その他 時程: 8:30~ ...
広島国語算数公開授業体育
終了
2015年7月26日(日)
第5回STORY授業づくり研修会
1人が気になる!リストに追加
広島県 〒729-0104 広島県福山市松永町三丁目1番29号 福山西部市民センター 多目的室
【テーマ】 子どもが輝く音楽科の授業 【学校区分】 小学校 【教科】 音楽 講師:筑波大学附属小学校 平野次郎先生(音楽科)   時程:  09:15-09:30 受...
広島音楽授業づくり小学校初等教育
終了
2015年7月26日(日)
広島県 広島県・福山市西部市民センター 多目的室
子どもが輝く音楽科の授業 会員による実践発表(音楽科)/講師による楽器紹介/音楽科の授業づくりに関するワークショップ(講師:筑波大学附属小学校音楽科教官・平野次郎)/質疑 ...
広島音楽授業づくり初等教育大学

イベントを探す

広島近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/26GW明けも、明るく知的な学級に!授業&学級経営セミナー
4/27【TOSS広島淒腕教師が勢揃い💡】今年こそは自治的集団へ!」プロ教師が教える道徳・学級経営レベルアップセミナー🌈
5/10ここから次のステップへ!「荒れ」を予防し学級を活性化させる教師力UPフェス
5/18明日の授業や指導に即!活かせる授業、指導が盛り沢山!!「来て良かった!」を実感できるサークル体験フェス
5/24一緒に学ぶと こんなに楽しい! 学びと活力を得る TOSSサークル体験フェス
7/27 「教員採用説明会&選考会2026」in広島  
4/26普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE GIGA会場
5/10普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 難関教材会場
5/17普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 道徳会場
6/1授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月島根会場

ワークショップの人気のセミナー・研究会・勉強会

4/26第4回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!
6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
5/11ゲームで教える音楽の基礎1dayワークショップ
6/22一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ1【対面】 「学びを支える指導者と子どもとの『やり取り』」
5/24魔の6月を乗り切る!児童が学ぶ仕掛けの作り方
6/8【札幌6/8】箱庭で自己発見を促すユニークな体験!こころのリフレッシュに◎「箱庭ワークショップ」
8/72025年8月 教育関係者アウシュヴィッツスタディツアー◇戦後80年企画
5/18【5/18札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
10/26箱庭療法ワークショップ(2025年第2回)
5/11【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート