実験の宮城のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2017年8月8日(火)
宮城県 仙台市宮城野区幸町4-7-2 宮城県保健環境センター大会議室
授業で活用できる!水素エネルギー教員研修会 参加者募集のお知らせ(宮城県内学校限定) (主催 : 株式会社リバネス 、共催 : 宮城県 、 協力 : 本田技研工業株...
宮城実験教員研修会保健技術
終了
2017年8月7日(月)
東北たのしい授業フェスティバル2017
6人が気になる!リストに追加
宮城県 多賀城市 市民活動サポートセンター
できたら子どもたちに歓迎されるような「たのしい授業」がしたい! これは多くの教師たちが望むことです 「先生,また明日もワクワクするようなたのしい授業,やってね!」 なん...
宮城実験夏休み科学教材
終了
2017年3月25日(土)
協働的授業リフレクション研究会in仙台
3人が気になる!リストに追加
宮城県 仙台市青葉区中央1丁目3-1アエル28階 エルソーラ仙台大研修室(アエル28階)
「協働的な授業リフレクション」の第2回研究会を仙台で開催します。 アクティブ・ラーニングなど新しい授業観の必要性が高まっている今、授業を行った後の見方、考え方にもリニ...
宮城実験ワークショップ大学鈴木優太
終了
2016年11月5日(土)
宮城県 多賀城市中央に丁目25−3 多賀城市市民活動サポートセンター
 子どもたちから歓迎される〈たのしい授業〉を具体的に実現してくれるのが今回紹介する仮説実験授業です。1963年に提唱されて以来,これまで全国各地の子どもたちに歓迎されてきた本...
宮城実験学級経営科学理科
終了
2016年8月8日(月)
東北たのしい授業フェスティバル2016
4人が気になる!リストに追加
宮城県 多賀城市 市民活動サポートセンター
できたら子どもたちに歓迎されるような「たのしい授業」がしたい! これは多くの教師たちが望むことです。 「先生,また明日もワクワクするようなたのしい授業,やってね!」 な...
宮城実験夏休み科学教材
終了
2016年4月9日(土)
宮城県 多賀城市文化センター 会議室
仮説実験授業のミニ授業書『入門・日本国憲法と三権分立』と『靖国神社』で,新たな視点から,政治や思想的な立場によらない〈真理〉,立場を異にする人びとでも共通に「事実」として認め...
宮城教職実験科学小学校
終了
2015年9月12日(土)
宮城県 多賀城市中央2丁目25−3 多賀城市市民活動サポートセンター
 仮説実験授業の授業運営には定評のある井上勝さん(愛知)を講師に招き,小学校中学年からはとても楽しめる授業《三態変化》をまるごと体験する会です。授業書を全て体験するだけではな...
宮城実験科学小学校
終了
2015年8月4日(火)
東北たのしい授業フェスティバル2015
2人が気になる!リストに追加
宮城県 多賀城市文化センター
知識豊富なベテラン教師,優秀な先生でなくても,子どもたちの笑顔を願う先生ならだれでも追試可能な授業があります。子どもたちに大歓迎される本格的な科学の授業。それが仮説実験授業で...
宮城実験ダンス音楽科学
終了
2015年7月18日(土)
宮城県 仙台市若林区白萩町10-13 白萩町集会所
 〈科学の基礎的・一般的原理を学ぶ仮説実験授業(かせつじっけん授業)〉の体験講座や授業実践の資料発表。  たのしい授業プランの提案。    実験やものづくりなども行いま...
宮城実験科学学級づくり小学校教員
終了
2014年3月30日(日)
宮城県 仙台市泉区市名坂字東裏53-1 仙台市 泉区中央市民センター
1 日時  平成26年3月30日 (土)10:30~13:00(受付開始10:10~) 2 会場  泉区中央市民センター 3 資料代 1000円, 学生さんは...
宮城理科ネタ新学期学級づくり

イベントを探す

宮城近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
9/13音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場)
10/11J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
7/26日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会
7/277/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~
7/27「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会)
8/2授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山形会場
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14)

実験の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/3教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム
8/308月30日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:デジタル機器で簡単、時短!
9/21日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修3「海岸の砂つぶから地球を読む -湘南の砂と世界の砂から地殻の進化を学ぶ」
8/4【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】
8/112025たのしい授業オンライン講座
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
11/15ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 11/15 大阪開催
9/6ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座  9/6 東京開催

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート