国語の長崎のセミナー・研究会・勉強会 6ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2012年2月9日(木)
長崎県 長崎市野母町2245 長崎市立野母崎小学校
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 英語、図画工作、学級活動教育課程、小・中連携 ▼ 会場 長崎市立野母崎小学校 ▼ 主な内容 研究主題:確か...
長崎小学校公開授業図画工作小中連携
終了
2011年11月22日(火)
長崎県
テーマ:「自己を豊かに表現する国語科学習の創造」     ~音読・朗読を軸にした言語活動の充実~ ▼ 主な内容 9:00~9:30 受付 9:30~9:50 基調提案(体...
長崎小学校国語公開授業音読
終了
2011年11月2日(水)
長崎県
テーマ:確かなことばの力の育成 ~読解力の向上をめざした言語活動の工夫を通して~ ▼ 主な内容 ■日程■  9:00~9:30 受付  9:30~9:50 基調提案(授業...
長崎国語公開授業発表会読解
終了
2010年10月28日(木)
長崎県
テーマ:生きてはたらくことばの力をはぐくむ国語科教育の創造 ~「言語活動例」を具体化した学習展開の工夫~ ▼ 主な内容 10/28(木)18:30~ レセプション    ...
長崎中学校国語大学公開授業
終了
2010年8月21日(土)
長崎県 千代田区神田神保町3-12-3 長崎商工会議所
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語読書・図書館 ▼ 会場 長崎商工会議所 ▼ 主な内容 ※本の楽しさ 手わたすために ...
長崎小学校情報中学校国語
終了
2010年8月12日(木)
長崎県 長崎市深堀町5-148 大村市コミュニティセンター 〒856-0836 大村市幸町25-33 TEL:0957-54-3161
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 英語、総合的な学習国際理解、その他 ▼ 会場 大村市コミュニティセンター 〒856-0836 大村市幸町2...
長崎小学校コミュニティ外国語活動外国語
終了
2009年11月11日(水)
長崎県
テーマ:学びを広げる伝え合い活動の充実 ▼ 主な内容 8:30~ 受付開始 ~16:00 終了予定 《学校から》 聞く力、話す力、人とかかわり合う力の向上をめざしてという...
長崎小学校公開授業発表会音楽
終了
2008年11月6日(木)
長崎県
テーマ:コミュニケーション能力を高め合い,豊かな感性を磨く子どもをめざして    ~相互交流活動を取り入れた国語科の学習を中心として~ ▼ 主な内容 日程  8:40~9...
長崎小学校国語公開授業発表会
終了
2008年2月29日(金)
長崎県
テーマ:脳科学研究の成果を活用した学習ステージ等を新設した教育課程や指導と評価の在り方についての研究開発 ▼ 主な内容 ○文部科学省研究開発学校指定研究の実施報告 ○質疑...
長崎大学中学校科学文部科学省
終了
2007年11月14日(水)
長崎県
テーマ:心豊かに国際化時代を生きる児童の育成 ~異文化間コミュニケーションの基礎を培う楽しい英語活動を通して~ ▼ 主な内容 《指定:》 平成18・19年度 佐世保...
長崎小学校英語公開授業発表会

イベントを探す

長崎近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】佐賀会場(2025.6.21~22)
10/25熊本で社会科をおもしろがる会 第3回
5/11授業と学級づくりの基礎基本
5/25【福岡開催】ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座(指導者のためのビジョントレーニング勉強会)5/25 & 6/29
7/1キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※
5/10普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 難関教材会場
5/17普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 道徳会場
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
6/1神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報)
5/11春の教師力UPフェス❣2025 こうすればできる!1学期の外国語活動・外国語はどのように授業するのか
7/12【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
5/10【春の教師力UPフェス】学級の子どもたちの力を伸ばす!ほんのちょっとの指導の工夫
5/9GW明け国語・算数の授業を安定させるセミナー
5/24熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良
5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
5/8【5/8(木)21時ZOOM】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート