公開授業の世田谷区のセミナー・研究会・勉強会

終了
2025年6月28日(土)
東京都 世田谷区祖師谷3-52-38 成城学園初等学校
開 催::6月28日(土)13:30~17:00頃  会 場:成城学園初等学校 資料代:1000円 お申し込みURL: https://forms.gle/fKz65...
東京公開授業公開研究会学級経営懇親会
終了
2025年6月14日(土)
東京都 世田谷区深沢4-3-1 東京学芸大学附属世田谷中学校
[場所]東京学芸大学附属世田谷中学校(受付:体育館前) ※対面実施 [内容] ◆公開授業(国・社・数・理・音・美・保体・技・英) ◆研究協議会(国・社・数・理・音・美...
東京公開授業大学中学校保健
終了
2025年5月10日(土)
東京都 世田谷区祖師谷3-52-38
【5月10日(土)開催】 \教科を超えて、子どもとつながる力を育てる1日/ ──「第3回 社会科と子どもに向き合う会」ご案内── もし今、 「社会科ってなんだ...
東京社会科公開授業小林宏己大学
終了
2025年3月20日(木)
東京都 世田谷区深沢4-3-1 東京学芸大学附属世田谷中学校
【主な内容及び方法】 文章と図像との関係から読解指導の方法を考える  ー 体系機能言語学を援用したアプローチ ー 9:00 受付開始 9:30~10:20 公開授業(...
東京大学中学校国語公開授業
終了
2025年1月18日(土)
東京都 世田谷区深沢4−10−1
【申し込みURL】https://www.setagaya-es.u-gakugei.ac.jp/03kenkyu/kenkyupre/corner162/kenkyupre...
東京公開授業大学小学校発表会
終了
2025年1月18日(土)
東京都 世田谷区祖師谷3-52-38
「算数×学級経営 魔法の言葉でもう一歩先の授業・クラスを!」 (こうぶんエデュ) 著者による公開授業!! ※本研究会は教育関係者を対象とした会です。お受験を希望されて...
東京公開授業大学算数数学
終了
2024年11月29日(金)
成城学園初等学校「第42回教育改造研究会」
1人が気になる!リストに追加
東京都 世田谷区祖師谷3-52-38
研究テーマ「探究する子の育成」 日程:11月29日・30日 会場:成城学園初等学校 参加費:1000円 ※1日の参加でも同じ参加費となります。          ...
東京大学公開授業美術数学
終了
2024年10月19日(土)
東京都 世田谷区祖師谷3-52-38
「算数×学級経営 魔法の言葉でもう一歩先の授業・クラスを!」 (こうぶんエデュ) 著者による公開授業!! 開 催: 10月19日(土)10:00~15:30頃  会...
東京公開授業数学大学算数
終了
2024年6月15日(土)
東京都 世田谷区祖師谷3-52-38
「成城学園初等学校 公開授業研究会」 ★お申し込み先  https://forms.gle/HJRvu943unxpMudu9 ★資料代 1000円 ★...
東京公開授業大学授業研英語
終了
2024年6月15日(土)
東京都 世田谷区深沢4-3-1 東京学芸大学附属世田谷中学校
研究主題:情報活用能力を育むモデル単元の開発 ―資質・能力をベースとした教科横断による実践を通して― [日時] 令和6年6月15日(土) 12:30-16:30(受付...
東京公開授業大学情報中学校

イベントを探す

世田谷区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
9/21日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修3「海岸の砂つぶから地球を読む -湘南の砂と世界の砂から地殻の進化を学ぶ」
11/29昭和女子大学現代教育研究所主催 英語サロン 〜英語教育の未来を考える〜
8/10日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修1「多摩川河床の化石からゾウのいた時代を探る」
8/30探究的な学びの授業とは!?東京農大教育研究フォーラム
8/22"体感"をよむーちょこっと古文、さくっと短歌:第6回近代文化研究所公開講座

公開授業の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/112025KTO夏の大研修会
2/20南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート