小学校の京都市のセミナー・研究会・勉強会 26ページ目

終了
2013年10月12日(土)
京都府 京都市北区紫野北花ノ坊町96 佛教大学
◇教室の明日をつくるセミナーin京都(学級経営編) 教室を元気に!教室を明るく! 子ども達も先生も成長できるような空間にしてみませんか。 教師をめざす学生からベテラ...
京都小学校学級経営大学国語
終了
2013年9月28日(土)
京都府 京都市北区小山西上総町22番地 立命館小学校
▼ 主な内容 <テーマ>   楽しく分かる、力がつく社会科授業の探求 <公開内容>  3年~6年の社会科授業を公開 <申込み方法> 立命館小学校ホームページより ...
京都立命館小学校公開授業社会科
終了
2013年8月25日(日)
京都府 京都市 同志社大学
<日時> 2013年8月25日(日)10:30~17:00 <場所> 同志社大学 今出川キャンパス 寧静館会議室(5F) <参加費など>※受付時にまとめて徴収...
京都大学小学校中学校懇親会
終了
2013年8月18日(日)
京都府 京都市北区等持院北町56-1 京都市 立命館大学・衣笠(きぬがさ)校舎「敬学館(けいがくかん)」
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語 ▼ 会場 京都市 立命館大学・衣笠(きぬがさ)校舎「敬学館(けいがくかん)」 ▼ ...
京都国語授業研科学大学
終了
2013年7月27日(土)
京都府 京都市伏見区深草藤森町1番地 京都教育大学(藤森学舎)
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 その他 ▼ 会場 京都教育大学(藤森学舎) 京都市伏見区深草藤森町1番地 ▼ ...
京都大学模擬授業性教育科学
終了
2013年6月29日(土)
京都府 京都市上京区下立売通智恵光院西入517
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 外国語その他 ▼ 会場 京まちや 平安宮(へいあんきゅう) 京都市上京区下立売通智恵光院西入517 ▼ ...
京都外国語国語外国語活動小学校
終了
2013年6月23日(日)
京都府 京都市下京区西洞院通塩小路下 キャンパスプラザ京都
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 英語小・中連携 ▼ 会場 キャンパスプラザ京都  〒600-8216 京都市下京区西...
京都英語小学校英語教育外国語活動
終了
2013年6月22日(土)
京都府 京都市北区小山西上総町22立命館小学校 立命館小学校 〒603-8141 京都市北区小山西上総町22番地 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅より徒歩3分
▼ 主な内容 1 近未来の授業見学   近未来のテーマとして重要なテーマである (1)国際交流・異文化理解および (2)ICTを活用した授業、そして本校独自科目の...
京都立命館小学校ICT
終了
2013年6月1日(土)
京都府 京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939 キャンパスプラザ京都(京都橘大学)京都市下京区西洞院通塩小路下る(ビッグカメラ前、JR京都駅ビル駐車場西側)
▼ 対象 小学校、中学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動環境、教育課程、小・中連携、中・高...
京都教材中学校大学キャリア
終了
2013年5月25日(土)
京都府 京都市山科区大宅山田34 京都橘大学
明日の教室 5月のご案内 明日の教室の5月は、久し振りに糸井池田で行います。 5/25(土)です。 糸井先生のタイトルは、 「大学でやってみたい社会科授業」 です。...
京都明日の教室大学板書立命館

イベントを探す

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

1/4第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
8/6第26回 全国国語授業研究大会
8/112025KTO夏の大研修会
9/6第3回授業力・学級経営力向上研修会
8/238/23 教育出版【小学算数】第7回盛大算数セミナー
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】大分会場(2025.9.13,14)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート