科学の岡山市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2024年9月28日(土)
岡山県 岡山市北区理大町1-1 岡山理科大学 岡山キャンパス
10:30~10:40 【全体会 挨拶】   10:40~11:20 【基調講演】 「探究型学習を基軸にする国際バカロレア教育」 ...
岡山大学文部科学省科学理科
終了
2023年12月23日(土)
岡山県 岡山市北区下石井2-6-41 ピュアリティまきび
道徳のエキスパートによる模擬授業やシンポジウムから、学びが深まる道徳授業について考えるセミナーです。明日の授業に生かせる情報をお届けします。 【日程】2023年12月2...
岡山中学校大学文部科学省科学
終了
2023年8月4日(金)
岡山県 岡山市北区駅元町1番4号 ターミナルスクエア 12階
探究は、生徒がこれからの社会を生き抜くために必要な力を身に付けるうえで重要な機会となる一方、そのプロセスや評価に対する課題を多くの学校・先生方からうかがいます。 また、...
岡山大学非認知中学校高等学校
終了
2022年10月21日(金)
岡山県 岡山市北区駅元町14−1 岡山コンベンションセンター 3F
令和の時代の学校教育、GIGAスクール2年目! 第6回 教育セミナー in おかやまでは 教育DXの政策動向にみる現在、有識者の方々の講演、さまざまは活用実践から...
岡山大学スクール高等学校ICT
終了
2020年3月8日(日)
多文化関係学会 中国・四国地区研究会
1人が気になる!リストに追加
岡山県 岡山市中区平井1-14-1 山陽学園大学・山陽学園短期大学、DOMUS(110周年記念館)202号
発表要旨:  「文化」という言葉は頻繁に使用する割には定義が曖昧です。むしろ、「文化」という言葉を使用することによって、異なる背景を持つ人々がお互いを理解しようとするときに...
岡山留学化学科学大学
終了
2019年10月27日(日)
岡山県 〒700-0026 岡山市北区奉還町2丁目2番1号 国際交流センター
10月27日(日)14:00~16:00に 岡山国際交流センターにて 第7回親守詩セミナーが開催されます。 親と子の絆をふかめる「親守詩」。 講師は高橋史朗先生で...
岡山科学
終了
2019年3月2日(土)
岡山県 岡山市北区南方2-13-1 ウィズセンター会議室 きらめきプラザ6F
岡山で初となる大人対象のGEMSワークショップを開催します! 体験ベースの環境学習はどのようなメリットがあるのか?子どもたちのわくわくをどのように引き出すのか? ...
岡山ワークショップ幼稚園学び合い化学
終了
2018年12月9日(日)
2018 語彙指導法セミナー in 岡山
1人が気になる!リストに追加
岡山県 岡山市北区下石井2-6-41 ピュアリティまきび 3F会議室「飛鳥」
【講演者】井上 永幸 先生(広島大学大学院 総合科学研究科 教授)      和泉 爾 先生(大阪国際大和田中学校高等学校 英語科教諭) 【キーワード】 ・語彙...
岡山大学読解英語科学
終了
2018年11月4日(日)
岡山県 岡山市北区問屋町23-101
小学校・中学校・高校・特別支援学校・大学・専門学校の先生方、体育の先生、幼稚園教諭の方、保育士の方、発達障害の支援に関わる方など、 「ダンスが必修になって、未経験者のため困っ...
岡山ダンス無料文部科学省体育
終了
2018年10月7日(日)
学級集団づくりの鉄則セミナー 岡山会場
1人が気になる!リストに追加
岡山県 岡山市北区厚生町3丁目1番15号 岡山商工会議所
ー居場所のある集団からさらに学びのある集団へー ********************************************** いじめや不登校を生まない...
岡山学力向上不登校科学大学

イベントを探す

岡山市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

2/15就実小学校 第2回授業研究発表会「探究×ICT」

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

2/82025年2月8・9日【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
2/8シンポジウム〈「なんとかしたい」という親の気持ち。子ども自身はどう応え、努力したか?〉【後援】文部科学省、厚生労働省、こども家庭庁、内閣府、埼玉県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/9科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
2/15子どもに対するストレス・マネジメント法:身体をとおしてこころをほぐすアプローチ【金子総合研究所オンラインセミナー】
1/10【週末にお家で受講】 発達障害における二次障害の理解と対応~二次障害を予防するかかわりも含めて~ 宮本信也先生(筑波総合クリニック) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
3/2【オンラインセミナー】読み過ぎてもよくない? データでみる読書効果
1/25DCD(発達性協調運動症)がある子どもへの支援―日常生活でできること―【金子総合研究所オンラインセミナー】
1/9教員向け|子どもの癇癪(かんしゃく)が起こる背景と対応方法(無料配信中)
1/26しんりがく研究会「心理学における構成概念を見つめ直す──科学哲学からの提案」#荒川出版会250126
1/19【神村栄一先生】『令和型不登校』の多様な理解と家庭と学校に期待される支援について

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート