公開授業の文京区のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2024年8月7日(水)
第25回 全国国語授業研究大会
3人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
お申込みは下記URLから https://www.toyokan.co.jp/products/25zenkokukokugojyugyouken 【タイムテーブル】...
東京教材小学校国語公開授業
終了
2024年7月28日(日)
第3回授業づくり・学級づくりセミナー
9人が気になる!リストに追加
東京都 東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
筑波大学附属小学校の5年生担任4名が、教科の専門性と学級経営の両面が見える授業を、3年間継続して公開していきます。 今回は堂々の第3回目!公開授業は、時間をずらしていますの...
東京学級づくり公開授業授業づくり学級経営
終了
2024年7月27日(土)
日本道徳基礎教育学会 第56回 研究大会
4人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
【大会テーマ】 道徳教育のもとに立って、この一点に迫る発問を考える ―内容項目を手掛かりに、子どもと共に人間のよさを理に立って考え、情にまで深めるために― 道徳教育...
東京道徳教育大学公開授業授業研
終了
2024年3月16日(土)
KTO道徳授業研究会 大研修会
1人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
豪華講師陣をお迎えし、道徳授業について深く掘り下げていきます。 授業も2本!  道徳授業に壁を感じている方、深く考え議論する道徳授業像を具体的に知りたい方、経験年数関係な...
東京公開授業加藤宣行授業研
終了
2024年3月2日(土)
第1回竹早社会科活動研究会
3人が気になる!リストに追加
東京都 文京区小石川4-2-1 東京学芸大学附属竹早小学校
 子どもの主体的な学びを引き出す社会科の教材づくり,活動づくりについて,公開授業をもとにして語り合いましょう。指導講評には,東京学芸大学教授の大澤 克美先生をお迎えします。 ...
東京公開授業社会科大学小学校
終了
2023年8月8日(火)
第24回 全国国語授業研究大会
11人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3-29-1
開催形態:対面のみ @筑波大学附属小学校 チケット2種 【参加チケット】4,500円 【大会公式テキスト+参加チケット】6,000円 ★920円分お得! 〈会場〉筑波...
東京大学小学校国語授業研
終了
2023年8月3日(木)
東京都 文京区大塚3-29-1
筑波大学附属小学校の担任は、基本的には3年間のもち上がりです。 4年生は、その3年間の最初の1年目。この4年生が6年生まで、どのように成長していくのか? 担任4名が、教科...
東京公開授業大学小学校学級経営
終了
2023年6月10日(土)
東京都 文京区大塚3-29-1
日程 対面 9:15~10:00 公開授業(1日目22本・2日目21本) 10:00~10:45 授業協議会 11:00~12:00 全体会(1日目:全体発表・2日目...
東京国語公開授業体育音楽
終了
2023年2月11日(土)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
学習公開・初等教育研修会 学びの本質に立ち返り、生きた授業づくりを模索する研修会 令和5年2月11日(土)・12日(日) 対面・オンライン開催(事前申込制) ...
東京初等教育国語公開授業外国語
終了
2022年10月29日(土)
東京都 文京区大塚2-1-1
お茶の水女子大学附属中学校公開研究会のご案内 研究主題 試行錯誤と創意工夫のある「つくる学び」をつくる(1年次) 〜各教科における見方・考え方を生かした創造的思考力...
東京大学中学校公開研究会公開授業

イベントを探す

文京区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/112025KTO夏の大研修会
8/31【8/31(日)開催|edcamp BUNKYO】
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」
8/24外国語の学びかた デジタルでできること、アナログですべきこと 第2回文京学院大学大学院外国語学研究科 英語教育研修会

公開授業の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/112025KTO夏の大研修会
2/20南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート