科学の文京区のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2022年11月23日(水)
オンライン 文京区本郷7-3-1 伊藤学術研究センター(謝恩ホール)
 東京大学国際高等研究所ニューロインテリジェンス国際研究機構(WPI-IRCN)は「第11回世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)サイエンスシンポジウム(後援:文部科学...
オンライン科学文部科学省大学無料
終了
2022年11月12日(土)
東京都 文京区本郷7-3-1本郷キャンパス 安田講堂
日  程:2022年11月12日(土)、11月19日(土)、11月26日(土) 実施方法:オンライン(ライブ配信・zoomウェビナー)+現地参加 会  場:東京大学大講堂...
東京大学科学技術無料
終了
2022年8月7日(日)
国際バカロレア教育サマーセミナー
1人が気になる!リストに追加
東京都 文京区本駒込6-18-23 アオバジャパン・インターナショナルスクール文京キャンパス
文部科学省IB教育推進コンソーシアム事務局は、国際バカロレア(IB)教育に関心のある学校・自治体関係者向けにサマーセミナーを開催いたします。基調講演、ミニセッション、ポスター...
東京大学高等学校国際バカロレア文部科学省
終了
2022年1月16日(日)
第8回筑波小中高大連携社会科授業研究会
10人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校 ZOOM大会
第8回筑波小中高大連携社会科授業研究会  本研究会は筑波大学附属小学校・中学校・高等学校社会科教育研究部が主催する社会科授業研究会です。小学校、中学校、高等学校の社会科授業...
東京社会科大学中学校小学校
終了
2021年3月20日(土)
第4回統計教育シンポジウム
1人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚2-2-1 お茶の水女子大学附属学校園(オンライン開催)
《第4回統計教育シンポジウム》 おそらく我が国で唯一の,小中高の接続に光を当てた統計教育に関するイベントを,オンラインで開催します。ふるってご参加ください! 日時...
東京大学数学中学校小学校
終了
2021年2月20日(土)
東京都 東京都文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属小学校 オンライン会議システム Webexを使用しての実施
課題別協議会:てつがく創造活動 構想部会・てつがく創造活動 評価部会・低学年部会・ てつがく創造活動 中学年部会・てつがく創造活動 高学年部会 教科別協議...
東京食育大学国語文部科学省
終了
2020年11月18日(水)
東京都 文京区小石川2-17-41 TCC2号館3階
今年3月に開催中止となった「教材体験フェスタ」を、11月にオンラインで開催いたします。 2日間で8コマのワークショップのほか、オンライン特別講座を開催予定です。開発教育の新...
東京教材ワークショップ文部科学省科学
終了
2020年6月13日(土)
東京都 文京区本郷4-2-8 フローラビル3F
※SENSEI PORTALではお申込できません。下記のページからお申込ください。 ********************************* ↓↓参加お申込...
東京スマートフォンキャリア食育文部科学省
終了
2020年3月29日(日)
東京都 文京区本郷7-3-1 東京大学本郷キャンパス 小柴ホール
【概 要】 先行き不透明なこれからの時代を生き抜き,我が国の将来を担う人材を育てるために求められる高大接続教育とは何だろうか。高等学校では学力の三要素を身につける取組が求め...
東京物理大学高大接続高等学校
終了
2020年3月20日(金)
東京都 文京区本郷4-2-8 フローラビル3F
※SENSEI PORTALではお申込できません。下記のページからお申込ください。 ********************************* ↓↓参加お申込はコ...
東京保健養護教諭ワークショップ不登校

イベントを探す

文京区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6第26回 全国国語授業研究大会
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/112025KTO夏の大研修会
8/6第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信)
8/2社会科授業づくり研究会
12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
8/9フレネ教育研究会 第64回夏季全国集会
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/24外国語の学びかた デジタルでできること、アナログですべきこと 第2回文京学院大学大学院外国語学研究科 英語教育研修会

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/7【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
8/21【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
10/19メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年10月19日(日)大阪開催
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート