科学の新宿区のセミナー・研究会・勉強会 8ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2020年1月18日(土)
東京都 新宿区西早稲田1丁目6−1 早稲田キャンパス16号館106教室
●概要● 早稲田大学教職大学院有志企画 文部科学省の調査によると、日本語指導が必要な外国籍の児童生徒数は40,485人となっており、年々増加傾向にあります。都道府県別でみ...
東京大学キャリア文部科学省キャリア教育
終了
2020年1月12日(日)
東京都 新宿区西早稲田 1-6-1 早稲田大学教育学部 16 号館 106 教室
 ★申し込みや詳しい情報は http://www.rikakari.jp/ 小学校・中学校・高校を通して、問題解決学習・探究活動をどのように進めていくのか、各教育機関・各教...
東京理科科学小学校露木和男
終了
2019年12月15日(日)
東京都 新宿区高田馬場4丁目36−12 新宿NPO協働推進センター(1階多目的室)
文部科学省・田中裕一氏直伝! 正しい合理的配慮!! 【日時】2019年12月15日(日) 13:30~17:00 【場所】新宿NPO協働推進センター(1階多目的...
東京文部科学省科学特別支援学習障害
終了
2019年12月12日(木)
東京都 東京都新宿区高田馬場2-18-1 戸塚地域センター 会議室2
◆5年間のゼミを通して感じたこと (第1回ゼミは2015年8月にスタートしました) 演劇教育の目的(演劇教育は手法なのか、目的なのか?) 演劇教育の方法と内容 Dr...
東京演劇芸術大学ドラマ教育
終了
2019年11月24日(日)
東京都 新宿区西新宿1-6-1 早稲田大学国際会議場第3会議室
第3回 教師教育研究フォーラム 「教育の今」 実践力ある教師を育てる。 日 時:2019年11月24日(日)14:00~17:30 会 場:国際会議場 第三会議室  ...
東京教師教育大学科学文部科学省
終了
2019年11月14日(木)
東京都 東京都新宿区高田馬場2-18-1 戸塚地域センター 会議室1
第5期のコンセプト ◆これまでのゼミを通して感じたこと 1.科学的な訓練方法、創造理念、倫理などの基本を整備した上で、再スタートしたい。 2. 俳優としての体力・ス...
東京演劇芸術大学音楽
終了
2019年10月26日(土)
東京都 新宿区西新宿1-24-2 工学院大学 新宿キャンパス
いよいよ来年4月から、本格的に英語の授業が始まります。 これまで、いろいろな研修を受け、授業のイメージづくりをされてきたことと思いますが、特に5・6年は新しい教科書を使用し...
東京大学英語小学校文部科学省
終了
2019年10月20日(日)
東京都 新宿区高田馬場4-36-12 新宿NPO協働推進センター(旧西戸山第二中学校統合後施設)(1階多目的室)
文部科学省・田中裕一氏直伝! この秋にぜひ押さえておきたい合理的配慮!! 終了後には、懇談会を予定しています‼ 全員初対面同士の懇親会ですが、 仲間に...
東京学習障害文部科学省科学特別支援
終了
2019年10月17日(木)
東京都 新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル4階
研究者集団のリバネスでは、自らの研究経験や知識を次世代に伝えるため、2002年の設立当初から中高生対象に出前実験教室を行ってきました。そのため当社には、これまで出会った中高生...
東京実験ワークショップ中高一貫科学
終了
2019年10月5日(土)
東京都 新宿区 セミナールーム
【大変申し訳ありません。期日までに催行人数に達しなかったため、開催いたしません。よろしくお願いいたします。】  私が小学生のときは,運動をするときに水分を適度にとるとい...
東京科学大学学級づくりイエナプラン

イベントを探す

新宿区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/31ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【8/31 & 10/5 東京開催】
12/1412月14日開催「私立学校 教員キャリアフェア」東京
10/4【参加者募集中!】2025年度 JICA「多文化共生の文化」共創プログラム
9/7夏期秋期駿台教育探究セミナー『得点力アップのための有機化学分野の指導法』
12/13ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 12/13 東京開催
8/27「これからの高等教育機関に求められるIT戦略とは」― 無料セミナーConnected Japan開催のご案内
10/19エゴグラム・メンタルチェックのための集中講座【10/19(日)東京開催】
8/21【経済産業省 / 探究・校務改革支援補助金2025事務局主催】「探究・校務改⾰⽀援サービス体験会 in東京」渋谷区教育委員会教育長 伊藤林太郎氏 登壇!
11/2ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【11/2・3 東京開催】
8/23小学校英語教育セミナー【すべての児童が「できる!」 新しい小学校英語へ】(ブリティッシュ・カウンシル)

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/29第9回染谷幸二セミナー札幌
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
1/25第5回・ファイナル 小嶋悠紀セミナー with 山本雅博(コジマサセミナー)
10/16第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
10/25【会場参加/オンライン(Zoom)参加 選択可】 第2回 ビジョントレーニング学会 10月25日(土) 09:45〜16:15
9/20再考!GIGAスクール構想による学び講座 GIGAスクール構想で学校の何が変わったのか~教授は見た!~
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
10/18【第一回・不登校セミナー】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート