教材の松山市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2023年6月24日(土)
野口芳宏 授業道場野口塾 in松山
1人が気になる!リストに追加
愛媛県 松山市湊町七丁目5番地 松山市総合コミュニティセンター(2階 第1会議室・第2会議室)
野口芳宏先生が、7年振りに四国で授業と講演をされます。 ◆日程 9:00~ 9:25 受付開始(会場準備) 9:20~ 9:25  開会挨拶 ...
愛媛野口芳宏懇親会小学校模擬授業
終了
2020年2月15日(土)
愛媛県 愛媛大学教育学部附属小学校  実習講義室(南棟2階)        住所 松山市持田町1丁目5番22号 愛媛大学教育学部附属小学校実習講義室(南棟2階)
13時00分 開会挨拶  支部長 田邊 重任 13時05分 自由研究発表 (10分発表・10分質疑、複数による場合は15分発表)  13時05分 ~「学校・家庭の連携に...
愛媛小学校授業づくり大学道徳教育
終了
2019年10月20日(日)
愛媛県 松山市三番町6丁目4番20 松山市男女共同参画推進センター
ミュージックマインドゲームズは ゲームの中で子どもたちが楽しく 音楽に必要なソルフェージュと楽典を学ぶ アメリカ生まれの画期的な指導法です。 300種類以上あるゲームの中か...
愛媛音楽教材ワークショップ
終了
2019年5月25日(土)
愛媛県 松山市三番町6丁目4番地20 松山市COMS
現職のお若い先生方と、5/11(土)の学生会場に参加した学生さんの中で、先取りしたい人におすすめの会場です。なぜなら、学校現場で今、中心となっている考え方の一つが「特別支援教...
愛媛特別支援国語外国語体育
終了
2019年4月6日(土)
愛媛県 松山市二番町3-7-12 QUALITA MATSUYAMA 3階 サイボウズ松山オフィス
「世界一大きな授業」の実施団体である開発教育協会と、四国で国際理解教育をすすめるグループSLOWSは、キャンペーンを広める人を対象としたワークショップを開催し、「世界一大きな...
愛媛ワークショップ中等教育初等教育小学校
終了
2019年3月30日(土)
愛媛県 松山市三番町6丁目4番地20 COMS
どの学級にもいる、特別支援を必要とする子たち。どの子もかけがえのない存在だとは分かっているれど、なかなかいうことを聞いてくれなくて、つい叱ってしまったなんてこともありますよね...
愛媛特別支援学級づくり教材春休み
終了
2018年8月26日(日)
2018 英語教育セミナー in 松山
4人が気になる!リストに追加
愛媛県 松山市湊町7丁目5 松山市総合コミュニティセンター 第1会議室
【講演者】 投野 由紀夫 先生(東京外国語大学) 【研究テーマ】 ・迫りくる大学入試改革の中、その傾向と対策や最新情報について ・三省堂刊行の「チャンクで英単語...
愛媛大学外国語情報国語
終了
2017年4月15日(土)
愛媛県 松山市三番町6丁目4番地20 COMS(コムズ)
1時間目~5時間目は、河田先生の教え方セミナーです。 ■6時間目 図工 保護者の目を釘付けにする絵画指導入門  絵が苦手な子ってどこにでもいますよね。そんな子にも成功...
愛媛絵画国語アクティブラーニング保護者
終了
2017年4月15日(土)
愛媛県 松山市三番町6丁目4番地20 松山市COMS
発達障害のある子や、手のかかる子、やんちゃな子にも学力をつけられる指導法の入門講座です。 講師は、毎年全国から100人を超える学級参観者を受け入れている学級の担任である河田...
愛媛国語絵画学級経営アクティブラーニング
終了
2017年4月15日(土)
愛媛県 松山市三番町6丁目4番地20 COMS(コムズ)
やんちゃな子への対応に困っている。授業の進度が遅れがち。そんな悩みをおもちの先生方に朗報です。初任者の先生方基本を大切にしたい2・3年目の先生方に、とっても役立つセミナーです...
愛媛初任音読指導音読国語

イベントを探す

松山市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛

教材の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/14「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー
6/1本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル!
6/28特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟
5/31第7回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!
6/21第14回 静岡英語授業チャンネルBTS
5/31【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定
6/29<⼩中⾼校の教員向け> ⽣成AI活⽤研修イベント 「ゼロからわかる!⽣成AI時代の授業づくりと評価 〜基礎から学ぶ活⽤のポイント〜」 6/29(⽇)に開催 教育評価における⼈気講師 ⾼⽊ 俊輔が登壇!30名限定特別研修イベント
5/25五月祭教育シンポジウム2025
7/13【無料ZOOM】7/13(日)20時_研究所&騒人社教材活用ユースウエアセミナー5th_2025夏
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート