学習評価の渋谷区のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2025年2月24日(月)
東京都 渋谷区渋谷4丁目4−25 青山学院大学 青山キャンパス
総合的な学習/探究の時間、探究科目等、生徒たちが探究する学びに取り組む機会が増えています。その際、生徒たちの探究の過程をどう見とるのか、多様な学習成果をどう認めるのか、といっ...
東京大学ワークショップ情報高等学校
終了
2016年6月11日(土)
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14
学校×アクティブラーニング講座 ~対話の中から「かたちとこころ」「スキルとマインド」を再発見する~ 学校でアクティブラーニングを展開するときに、教師は伝統的な「テ...
東京アクティブラーニング大学日本史高等学校
終了
2014年12月27日(土)
東京都 東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター
【対象】 小学校、中学校、高等学校、その他 【教科・領域、テーマ等】 音楽教育課程 【主な内容】 27日 1. 講演「よりよい授業を求めて」 2.シンポジウ...
東京音楽教員免許更新文部科学省学習評価
終了
2014年3月15日(土)
東京都 渋谷区渋谷4-4-25 青山学院大学6号館第4会議室
▼ 主な内容 ○学習評価と目標設定  一木 薫(福岡教育大学准教授) ○学習到達度チェックリストと学習評価  徳永 豊(福岡大学教授) ○協議 ○チェックリストの...
東京大学学習評価授業づくり特別支援

イベントを探す

渋谷区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会う::特別企画『演劇と教育』分科会
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うB講座:ドラマチックな身体感覚をつかむ ボディワークとエチュード〈講師:越谷 真美〉
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うF講座:創っちゃえ!オリジナル ミュージカル! ~ミュージカルなんて怖くない~〈講師:山本 篤〉
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うD講座:障がいがあってもなくても 全ての人が表現することで輝くために〈講師:飯田 浩志〉
9/21【指導者養成セミナー2025】「群読」は楽しい!★講師:大垣 花子
9/7【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある
8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うC講座:演出ってどうしてますか?〈講師:柏木 陽〉
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うE講座:毎日楽しい! あそびのチカラ・アートのチカラ〈講師:多田 純也〉
8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うA講座:子どもたちの心の扉をノックする 演劇的手法の実践講座〈講師:大澗弘幸〉

学習評価の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/7秋の教育フェス2025ちば

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート