田原町駅周辺のセミナー・研究会・勉強会

終了
2017年11月19日(日)
ファシリテーションをはじめよう
9人が気になる!リストに追加
東京都 台東区雷門2丁目18番9号  浅草文化観光センター中会議室
日本ファシリテーション協会東京支部では、協会員だけでなく一般の方にもファシリテーションを知っていただく活動を行っています。今回のイベントはファシリテーション初心者向けの内容で...
東京ファシリテーションワークショップ
終了
2017年5月21日(日)
東京都 台東区雷門2-13-1 KAMINARI 1F
※今回の開催は諸事情により延期となりました。日程が決まりましたら改めてお知らせさせていただきます。ご了承のほどよろしくお願い致します。 先生の為の学校「SENSEI S...
東京大学ワークショップ思春期保健
終了
2017年4月23日(日)
【4月23日(日)】SENSEI SCHOOL 開校!!
4人が気になる!リストに追加
東京都 台東区雷門2-13-1 KAMINARI 1F
先生の為の学校「SENSEI SCHOOL」 授業では、普段教育現場とはあまり関係の無いようなプロフェッショナル達をゲスト講師に招き、 様々な視点から「教育」について考え...
東京大学ワークショップ思春期保健
終了
2017年3月29日(水)
東京都 浅草
春休み、英語でロボット・プログラミング教育を学ぶ、春の国際STEM CAMP in 東京 =”IOT”のロボット作り Wi-Fi ロボット電話を作ろう=を実施します。 ...
東京プログラミング大学英語インターネット
終了
2016年8月1日(月)
東京都 台東区花川戸2-6-5 東京都立産業貿易センター台東館4階
教材実技研修会 先生方のための“第6回 教材EXPO” 理科・図工・美術の授業のヒントが盛りだくさん!!と題しまして、全国の教材メーカー16社が出展する年1回の教材実技研修...
東京教材ワークショップ理科小学校
終了
2016年3月5日(土)
東京都 台東区千束1−15−1 東横インつくばエクスプレス、会議室
米国在住40年の日本人ハリウッド俳優が苦労の体験で発見、編み出したアメリカン英語の発音法。 日本語の音を変化させる自然で無理ない方法で極めて簡単に英語の発音ができる英語...
東京英語
終了
2015年6月6日(土)
東京都 台東区雷門2-18-9 浅草文化観光センター
ゲーミフィケ―ションの考えを取り入れた屋外体験型ワーク! 【ファシリテーション・トレジャーin 浅草 ~謎は雷門の後ろ側~】のお知らせです。 「謎解きゲームに参加...
東京ファシリテーションスマートフォンワークショップタブレット
終了
2014年2月15日(土)
東京都 台東区浅草4-24-11 東京都台東区立千束小学校(校長 篠原敦子)
▼ 主な内容 (1)研究授業及び協議会 (2)実践授業報告 (3)講話 ▼ 講師・講演 「よりよい国語科授業を求めてーどこをどう改善するかー」(講話)青木勉...
東京国語科学小学校教職
終了
2014年2月13日(木)
東京都 台東区西浅草3-25-16 生涯学習センターミレニアムホール
東京都台東区は、「学びのキャンパス台東 教育実践フォーラム」を2月13日に生涯学習センターミレニアムホールで開催する。 フォーラムでは、台東区が指導力の高い教員を育成するた...
東京ICT公開授業理科小学校
終了
2011年8月1日(月)
東京都 台東区蔵前3-20-2クレパスビル内 東京学芸大学附属竹早小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 図工 ▼ 会場 東京学芸大学附属竹早小学校 ▼ 主な内容 テーマ:図工で培う子どもの力 ~教科書で 子どもが喜ぶ...
東京小学校大学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/14【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ)
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
8/9【8/9(土)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ)
8/11【8/11(月祝)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ)
8/112025KTO夏の大研修会
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/18【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催②)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート