日本語教師のセミナー・研究会・勉強会 58ページ目

国語が日本語でない人もしくは帰国子女の生徒を対象に日本語を教える教師。大学で主専攻あるいは副専攻として日本語教育科目を履修し卒業していること、日本語教師養成講座において420時間以上の教育を受けていること、日本語教育能力検定試験に合格していることのいずれか最低一つを満たしていることが条件でこれになることができる。
終了
2015年1月24日(土)
東京都 〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2-1 科学技術館(第三会議室)
【対象】 小学校、中学校、高等学校、その他 【教科・領域、テーマ等】 英語その他 【主な内容】 ○第一部:公開講義/ことばのセミナー  講師:英国国際教育研...
東京国際教育英語日本語教師小学校
終了
2015年1月24日(土)
講座説明会・公開講義 - 2015年01月24日
2人が気になる!リストに追加
東京都 〒102-0091 科学技術館
【対象】 小学校、中学校、高等学校、その他 【教科・領域、テーマ等】 児童英語教育・日本語教師国際理解、教育課程、その他 【主な内容】 英国ロンドンに本部をおく...
東京外国語国語国際教育日本語教師
終了
2015年1月11日(日)
サタラボVOL.8レビュー:教師力をつけよう
1人が気になる!リストに追加
東京都 内貸会議室 ※申し込み状況により会場を決定し、ご連絡いたします。 東京都内貸会議室 ※申し込み状況により会場を決定し、ご連絡いたします。
サタラボVOL.8レビュー:教師力をつけよう 『アイディア満載!漢字授業って面白い』 サタラボ主宰、小山暁子です。2014年のサタラボを笑顔と活気あふれるものとできたこと...
東京サタラボ日本語教師板書教師力
終了
2014年11月23日(日)
東京都 内貸し会議室 ※決まり次第お知らせします。 東京都内貸し会議室 ※決まり次第お知らせします。
サタラボVOL.7レビュー:教師力をつけよう 『コーチング4タイプ別:やる気スイッチはどこにある?』 皆さま、今月は、サタラボ主宰、フリーランスのこやまあきこが講師を務めさ...
東京日本語教師サタラボ教師力コーチング
終了
2014年11月8日(土)
京都府 京都産業大学 雄飛館ラーニングコモンズ
■イベント概要  海外ではどんな人が日本に興味を持ち、日本語を学んでいるのでしょうか。外国語としての日本語のおもしろさ、むずかしさはどんなところにあるのでしょうか。そし...
京都留学外国語大学国語
終了
2014年10月19日(日)
東京都 10/11名古屋(於:名古屋都市センター)、10/12大阪(於:エルおおさか)、10/13福岡(於:アクロス福岡)、10/19東京(於:津田ホール)
【対象】 小学校、中学校、高等学校 【教科・領域、テーマ等】 英語、日本語、早期外国語教育教育課程 【主な内容】 英国ロンドンに本部をおく英国国...
東京国際教育外国語国語英語
終了
2014年10月19日(日)
東京都 千代田区富士見2-3-14 CSTビル2階 プティット・ピエス 飯田橋駅西口すぐ
サタラボVOL.6レビュー:教師力をつけよう 『アナログ日本語教師にもできた!スカイプレッスンの始め方』 ICT導入は日本語教育界でも注目されていますが、現場では何から始め...
東京日本語教師サタラボ教師力コーチング
終了
2014年10月11日(土)
東京都 10/11名古屋(於:名古屋都市センター)、10/12大阪(於:エルおおさか)、10/13福岡(於:アクロス福岡)、10/19東京(於:津田ホール)
【対象】 小学校、中学校、高等学校 【教科・領域、テーマ等】 英語、日本語、早期外国語教育教育課程 【主な内容】 英国ロンドンに本部をおく英国国際教育研究所が、...
東京国際教育外国語国語英語
終了
2014年8月8日(金)
大阪府 大阪市北区中之島1丁目1番27号 大阪市中央公会堂
少しずつ、日本でも「ジョリーフォニックス」という言葉が聞かれるようになってきました。このジョリーフォニックスは、今まで日本で教えられてきている「フォニックス」とは何が違うのか...
大阪英語英語教育日本語教師小学校
終了
2014年8月2日(土)
ジョリーフォニックストレーニング:基礎
1人が気になる!リストに追加
愛知県 名古屋市千種区吹上2丁目6−3 吹上ホール 名古屋市中小企業振興会館【吹上ホール】
【ジョリーフォニックストレーニング 基礎】 少しずつ、日本でも「ジョリーフォニックス」という言葉が聞かれるようになってきました。このジョリーフォニックスは、今まで日本で...
愛知英語英語教育小学校日本語教師

イベントを探す

日本語教師の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/21篠﨑大司セミナー 「ミニ実習授業あり!学習者の論理的思考力を高め、 前のめりに話したくなる中級会話授業の基本 ―ディベートとロールプレイを中心に」 (7月21日・28日開催)
7/27篠研の日本語教育セミナー 「実践!学習者が前のめりになる質問型中上級文法導入 ―一方的な説明から交流型授業へ!―」 (7月27日開催)
8/18篠﨑大司セミナー 「学習者の価値観、世界観に変容をもたらす精読授業を 実現するための中級読解授業の基本と教材分析の手法 -『中級を学ぼう 中級前期第2版』を中心に-」 (8月18日・25日開催)
6/29文部科学省委託 留学生対象の日本語教師初任研修
9/1令和6年度 文部科学省委託 主任教員研修
7/8令和6年度文部科学省委託主任教員研修に係る実施委員候補者研修

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート