理科のセミナー・研究会・勉強会
自然科学の中でも人文科学と社会科学を除いたものを指す。授業内容に関しては実験や観察が必要となるものが多い。小学校では理科室で授業を行うが、高等学校では科目ごと(物理・化学・生物・地学)で教室が異なる場合がある。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
地域で絞り込み
2023年4月22日(土) 若手教師の困ったにお答えします! 〜高校の理科授業ビギナー向け学習会@オンライン〜 4人が気になる!リストに追加 オンライン 初めて高校理科教師として教壇に立つ先生や学生。
初めて専門外の教科を教えることになった先生。
基本を学び直したい先生向けの学習会です。
①日時:4月22日(土)20... オンライン理科実験TOSS化学 |
2023年3月25日(土) 若手教師のスキルアップ 長崎パーフェクト学習会(特別支援&教材)諫早会場 5人が気になる!リストに追加 長崎県 長崎県諫早市東小路町8-5 諫早市民センター 1 子供の自尊感情を高める教材「うつしまる」「話す聞くスキル」
2 通級学級担任必聴!!WISCをこう読む!現場に生かす!
3 「わかる」「できる」が連続する... 長崎教材歴史特別支援理科 |
2023年3月28日(火) 全3回 今年1年は、「楽しい」年に!子ども達と創る楽しい学級は、授業から 5人が気になる!リストに追加 福岡県 福岡市東区八田2丁目16-20 八田公民館 教育サークルの拡大例会です。
各回 20:00-21:30
途中入場、途中退出自由です!
ちらっと覗くだけもOK
3/28 20:00-21:30 八田公民館
... 福岡理科公民国語算数 |
2023年4月7日(金) 「ノート指導をシステム化」「きれい!充実!教室環境」 学力向上、安定した授業、信頼関係づくりはここにかか... 3人が気になる!リストに追加 オンライン 愛知県豊田市青木町2丁目56−26 猿投台交流館 19:00〜19:10
学力向上、安定した授業、信頼関係づくりはここにかかっている!
ノート指導の重要性!
19:10~19:20
書き方が決まっているから成... オンライン学力向上英語教え方国語 |
2023年3月25日(土) 2023もりたい 4月スタートダッシュ!学級づくり講座 3人が気になる!リストに追加 オンライン 2023 もりたい 4月スタートダッシュ!! 学級づくり講座
2023年3月25日 (土) 13:30 - 15:30
Zoomにて 無料 先着100名
https... オンライン学級経営学級づくり体育授業づくり |