高等学校のセミナー・研究会・勉強会 551ページ目

終了
2019年7月13日(土)
【参加費無料】郵便教育セミナー札幌
7人が気になる!リストに追加
北海道 札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 12F 1206
2019年の郵便セミナーでは、新しいテキストの活用法、TOSSと郵便局が連携した社会貢献活動の取り組み方など、学校、サークルで活用できる情報を提案します。 郵便教育に関...
北海道小学校情報無料コミュニケーション
終了
2019年7月13日(土)
東京都 千代田区九段北4-1-7 九段センタービル8階会議室
来る7月13日(土)@東京、20日(土)@大阪、高等学校・中高一貫校の先生方向けに「高校英語教育セミナー 英語4技能測定に向けて スピーキング・ライティング指導の実践 ~板...
東京英語板書懇親会ICT
終了
2019年7月13日(土)
東京都 千代田区九段北4-1-7 九段センタービル8階会議(JR市ヶ谷駅徒歩6分)
題目:「高校英語教育セミナー 英語4技能測定に向けて      スピーキング・ライティング指導の実践 〜板書の工夫とICTの活用」    http://ee.asah...
東京英語板書ICT英語教育
終了
2019年7月13日(土)
京都府 京都市伏見区桃山町伊賀50 2年6組
今まで約350名の高校生を輩出してきたMoGの事前授業をメディアと教員向けに一般公開します。very50が独自に開発する探究学習カリキュラムでは、トップクリエイター監修(リア...
京都パワーポイントキャリアカリキュラムキャリア教育
終了
2019年7月8日(月)
大阪府 大阪市北区本庄東3-8-2 1階 ホール
【参加費無料】高等学校教員対象* 進路研究ゼミナール@大淀コミュニティセンター(大阪会場) <主催:㈱さんぽう> ㈱さんぽうが企画する高等学校の教員対象企画です...
大阪情報高等学校コミュニティ無料
終了
2019年7月7日(日)
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14
教室でのコーチングの活用や「やる気講座」など生徒の主体性を引き出し実力をアップさせる授業を実践している河口竜行先生のセミナーを2年ぶりに開催します。 今回は3回のセミナーの...
東京コーチングアクティブラーニング情報高等学校
終了
2019年7月6日(土)
生徒の主体性を引き出す探究学習の作り方
1人が気になる!リストに追加
宮城県 仙台市青葉区五橋一丁目2-28 河北新報社セミナールーム
大学入試改革も目前に迫り、日本の教育が大きく変わっています。昨今では探究学習が注目され、生徒の主体的で対話的な深い学びが求められている中、現場の先生方からは「どのように教科探...
宮城中学校高等学校特別支援大学
終了
2019年7月6日(土)
静岡県 静岡市駿河区森下町4-20
当財団では「不登校児童生徒の学校復帰を支援する教育支援機関」である 東京大志学園を平成13年より全国14都市で運営しております。 また、全国各地で不登校問題に特化した教育...
静岡不登校保護者中学校高等学校
終了
2019年7月6日(土)
福岡県 福岡市中央区清川2丁目21-4
2020年 学習指導要領が変わります。 英語スピーキング指導に備えませんか? 【日時】2019年7月6日 (土) 14:00 開場 14:30-17:45 【場所】...
福岡高等学校懇親会英語中学校
終了
2019年6月29日(土)
東京都 新宿区市谷砂土原町1-1 ルーテル市ヶ谷センター会議室
2020年からの大学入試制度改革、新学習指導要領と変化の波が押し寄せています。ELPAは今回、以下のテーマ別講演でさまざまな提言をします。講演後の質疑応答で、みなさまから...
東京大学英語読解無料

イベントを探す

高等学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4教育界のノーベル賞「Global Teacher Prize」受賞者が登壇!学び×遊びの授業づくりで児童を育てるコツ(教員向け無料オンライン研修)
7/7 関西英語授業研究会 Harvest 第8回北大阪支部
7/21Q-Uの開発者 早稲田大学の河村茂雄教授の講演会 in 郡山市(福島県)
7/17障害のある生徒・学生の進路・就職支援(事例から学ぶ就労移行支援との連携)【教員向け・オンデマンド配信】
8/9【人気講座】第30回 構成的グループエンカウンター入門ワークショップ
7/6【U-35向け】生徒の「自分らしさ」を引き出す!多様なアウトプットで思考力・表現力を育てる 一歩先のICT活用術
6/296月29日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー B:温度や熱
7/31日本地球惑星科学連合2024年度教員研修1「ジオハザードと地形学」
7/27【参加無料】【大阪会場】2024.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
8/3JICA地球ひろば「国際理解教育/開発教育指導者研修」(2024年度)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート