終了

阿倍野小/「第4回ICT公開授業」を28日開催

大阪市立阿倍野小学校は、「第4回ICT公開授業」を28日に開催する。
阿倍野小は、大阪市教育委員会がすすめる2013・2014年度の「学校教育ICT活用事業モデル校」の指定学校。「ともに学び合い、学びを深める子どもの育成」を研究主題に、ICT活用による教育的効果の検証に取り組んでいる。
公開授業は、2年~6年各1学級と特別支援学級1学級の計6学級で実施。そのほかに、機 器 ・アプリの説明と体験質疑応答、指導の助言なども行う。

概要
日 時:2014年6月28日(土)8:30~12:30(受付 8:20~9:00)
会 場:大阪市立阿倍野小学校 大阪市阿倍野区阪南町2-17-21
対 象:教育関係者のみ

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」
9/27第226回国治研セミナー「好き/出来る/得意を活かすディスレクシア支援のかたち」
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
9/3表現力爆あがり!川本先生流スクールタクト活用術 スクールタクトはじめの一歩・もう一歩
8/30【サロン内学習会】「観察したくなる月の授業」3年太陽の動き 4年月の位置と変化 6年月の見え方と太陽

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート