終了

タブレットで放課後・土曜学習支援や電子黒板を使った地域学習授業など、ケーススタディから学ぶ「教室ICT実践活用セミナー」

開催日時 15:00 17:30
定員60名
会費0円
場所 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター305会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
タブレットで放課後・土曜学習支援や電子黒板を使った地域学習授業など、ケーススタディから学ぶ「教室ICT実践活用セミナー」

教育・自治体関係者に向けた「教室ICT実践活用セミナー」を開催します。

電子黒板やタブレットの新奇性がもてはやされるブームは一段落し、これからは教育ツール本来の学習効果や導入メリットをしっかりと考えるべき時代がやってきます。本セミナーでは、公教育において限られた制約のハンデを乗り越え、ICTを上手に活用している実践ケーススタディを中心に紹介していきますので、1人1台のような恵まれた環境でなくとも何が最善の手かを考えるヒントを提供します。鹿児島県肝属郡錦江町にて共同実証実験を行ったVQS株式会社にもご協力いただき、バラエティに富んだICTの可能性をお伝えします。

また、特別ゲストとして気鋭の文献学者である山口謠司先生を迎え、「音読力」の必要性を講演いただきます。山口先生は言語のスペシャリストとして国語力の低下を問題視し、警鐘を鳴らすベストセラーを数多く世に送り出してきました...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」
9/27第226回国治研セミナー「好き/出来る/得意を活かすディスレクシア支援のかたち」
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
9/3表現力爆あがり!川本先生流スクールタクト活用術 スクールタクトはじめの一歩・もう一歩
8/30【サロン内学習会】「観察したくなる月の授業」3年太陽の動き 4年月の位置と変化 6年月の見え方と太陽

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート