終了

平成30年度美郷町教育委員会ICT推進部会研修会 兼 研究推進部会一斉研修会

開催日時 13:00 16:40
定員50名
会費0円
場所 島根県美郷町邑智郡美郷町立邑智小学校 

本研修会は、島根県メディア教育研究会「ICTを活用した授業づくり自主研修会」の取組も兼ねさせていただいております。

研修会では、2年生の算数及び4年生の総合的な学習の時間(Softbank pepperの活用)の取組を公開します。授業後のパネルディスカッションでは、県メディア研メンバーも参加します。

皆さま、奮ってご参加ください。よろしくお願いいたします。(会の詳細は、Facebook「島根県メディア教育研究会」ページをご覧ください。)

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
10/19教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜
6/13第3回ALL石坂セミナー in 広島

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/30【高校英語教育セミナー③(全3回)】 AI・ICT活用、思考力向上、新課程入試分析 新しい未来を拓く 高校英語の授業デザイン(朝日出版社・旺文社共催)
9/7【ICTを活用した“わかる授業”のつくり方】~スローラーナー支援と授業改善のヒント~ 第125回 英語の先生応援セミナー(ONLINE) 開催:2025年9月7日(日)
8/30英語教育セミナー 「デジタル時代の外国語教育を予想する」文科省・池田勝久先生/主催:KEEN)
8/27「これからの高等教育機関に求められるIT戦略とは」― 無料セミナーConnected Japan開催のご案内
9/8先生のための英検®対策セミナー(旺文社・サインウェーブ共催)

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート