開催日時 | 18:30 〜 20:15 |
定員 | 40名 |
会費 | 問い合わせをされた方にお知らせします。円 |
場所 | 東京都渋谷区代々木神園町 3-1 オリンピック記念青少年センター40人会議室 |

「ICTの授業をしましょうと言われてもどんな授業をすればよいの?」「校内研究のテーマがICTなんだけど?」といった疑問に、具体的な模擬授業を通して、一緒に考えていくセミナーです。明日からつかえるICTの授業のアイディアが満載です。
・「プログラミングの授業」
・「低学年に最適! ビスケットの授業」
・「スクラッチを活用した授業」
・「体育の学習でのICTの活用」
・「書画カメラの活用術」
・「パワーポインタを活用する授業」
・「特別支援教室でのICTの活用術」
・「近未来を子どもに授業する(社会科)」
・みなさんでお悩み共有~Q&A~
気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
