▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
ICT
▼ 会場
文部科学省 東館3階 講堂
東京都千代田区霞が関3丁目2番2号
▼ 主な内容
○開会 文部科学省 挨拶
○基調講演「21世紀にふさわしい学びと学校の創造」
○講演「デジタル教科書の機能と学習活動(仮)」
○模擬授業
○(ICT教材・機材体験展示会)
○実践発表 「電子黒板、タブレットPCを活用した指導モデルづくり」
○実践発表 「特別支援学校におけるICT活用実践」
○ポスターセッション
○パネルディスカッション
「新たな学びの実践に向けた学校・地域・企業・行政の連携について」
登壇者:(学校、教育委員会、民間事業者、文部科学省、総務省、有識者)
▼ お問い合わせ先
一般財団法人 日本視聴覚教育協会(国内のICT教育活用好事例の収集・普...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
