終了

平成24年度 教育ICT活用実践発表会

開催日時
場所 東京都千代田区 文部科学省 東館3階 講堂 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 ICT ▼ 会場 文部科学省 東館3階 講堂 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 ▼ 主な内容 ○開会 文部科学省 挨拶 ○基調講演「21世紀にふさわしい学びと学校の創造」 ○講演「デジタル教科書の機能と学習活動(仮)」 ○模擬授業 ○(ICT教材・機材体験展示会) ○実践発表 「電子黒板、タブレットPCを活用した指導モデルづくり」 ○実践発表 「特別支援学校におけるICT活用実践」 ○ポスターセッション ○パネルディスカッション  「新たな学びの実践に向けた学校・地域・企業・行政の連携について」  登壇者:(学校、教育委員会、民間事業者、文部科学省、総務省、有識者) ▼ お問い合わせ先 一般財団法人 日本視聴覚教育協会(国内のICT教育活用好事例の収集・普及・促進に関する調査研究事業事務局)Tel: 03-3591-2186Fax: 03-3597-0564E-Mail: mado@eduict.jpホームページ: http://www.eduict.jp/ ▼ 備考 受付 9:00~ 開会 10:00~ 参加費:無料  要申込(HP) 

イベントを探す

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート