開催日時 | 10:30 〜 12:00 |
会費 | 2000円 |
場所 | オンラインと埼玉県大宮ソニック |
TOSSセミナー初参加の方は初回のみ参加費無料になります(^^)
<初参加者フォーム>
https://forms.gle/1RrPSoonMR3yFBL99
<4月&5月会場>
https://shishiharufes-4-5.peatix.com
<ALL長谷川会場>
https://harufes-shishi-allhasegawa.peatix.com
(この会場は「初参加者限定会場」です。「初参加の方」及び「紹介者の方」にご参加いただけます)
----------
昨年度、2044名にご参加いただいたセミナーです。
2024年度も、10会場ご用意いたしました。
本セミナーは、こんな方にオススメです(^^)
★初任者~5年目までの若手の先生
★教師を志している学生さん
★授業や生徒指導に悩んでいる先生
★指導力を高めたい先生
----------
ICTを活用した授業にまだまだ抵抗がある先生、何から始めたらいいのか分からない先生、また協働的な学びを行いたいけど、どうしたらいいのか分からない先生、この講座ではそんな先生方がラクになる学びがあります。
講座1 私の教師修業
TOSS 志士舞サークルメンバーが、メイン講師の長谷川博之氏から学んだ教師修業の仕方について話します。
講座2 ICT が苦手な教師はここから始めよう!これが私のICT 活用授業への第一歩
ICTが苦手な教師がどうやって授業や学級でICT を活用するになったのか。何からやってきたのか、実践を元に解説します。
講座3 即実践可能!ICT がなくてもできる協働的な授業
協働的な学びを取り入れた授業とは、何をすればいいのか。TOSS の活動的な授業には、すでに取り入れられていることがいくつもあります。協働的な学びを取り入れた授業を解説します。
講座4 I CTCT&協働的な学びを取り入れると授業はこうなる!
ICT や協働的な学びを活用した授業を実際に体験することができます。難しい技術ではなく、すぐにできる技術です。さらに、ポイントの解説もあります。
講座5 ICT&協働的な学びを取り入れた授業Q&A
ICT を活用した授業でよくある悩み、協働的な学びを取り入れた授業でよくある悩みをQQ&A 形式で解説していきます。
講座6 長谷川先生講座
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
6/14 | 学級経営・ICT 勉強会 |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
