開催日時 | 16:30 〜 17:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
本セミナーでは、教育の質を高めるICT利活用を推進するためのポイントや、業務効率化を実現するための組織づくりに必要な視点を学校事例を交えてご紹介いたします。
全国で生徒1 人1 台の端末整備が進み、生成AI や教育ビッグデータの利活用、校務・学校生活における様々な場面でのICT活用の拡大など、日本の教育におけるICT 利活用は次の段階に移っています。
この次段階のICT 活用について「教育DX・学校のDX 化」というキーワードで説明されることが多いですが、皆様の学校のDX 化は進んでいるでしょうか。
実際に現場の先生方にヒアリングをすると、順調にDX 化のステップを進んでいる学校と、そもそもDX 化以前の問題としてICT 活用自体が停滞している学校とで、二極化の格差が大きくなっていると感じます。
本セミナーでは、教育の質を高めるICT 利活用を推進するためのポイント...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
