数学の千葉のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年7月14日(土)
千葉県 千葉市美浜区若葉1-4-1
日本アクティブ・ラーニング学会 教科横断型・表現力リテラシー部会 第2回研究会(勉強会)のご案内 (共催:神田外語大学言語メディア教育研究センター)  日...
千葉情報大学全国大会読解
終了
2018年6月23日(土)
千葉県 千葉市稲毛区弥生町1-33
 9:00~ 9:30  受付  9:30~ 9:50  全体会(研究の概要説明) 10:05~10:55  公開授業1(国語、社会、数学、理科、美術、保健体育、技術、英...
千葉公開研究会公開授業保健英語
終了
2018年6月10日(日)
千葉県 浦安市 入船1-4-1イオン新浦安店3階
大人のための【STEM教育体感ワークショップ】開催! ***************************************** 栄光サイエンスラボ、栄光ロボット...
千葉プログラミング実験ワークショップ科学
終了
2017年11月25日(土)
第一回上総アクティブラーニング勉強会
1人が気になる!リストに追加
千葉県 木更津市清見台東2ー11ー1 木更津高専
アクティブラーニングを有志で勉強する会です。第一回目は『学び合い』について、鈴木(木更津高専、数学)が自分の実践とともに、『学び合い』とは何か、も紹介し、皆さんと理解を深めた...
千葉学び合いアクティブラーニング数学
終了
2017年6月17日(土)
千葉県 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学教育学部附属中学校
○研究主題 「自ら問い続ける生徒の育成」 ~新しい時代を生き抜くための『実践知』を培う授業のあり方~(2年目) ○日程 9:00~9:30  受付 9:30~9...
千葉大学公開研究会公開授業保健
終了
2017年4月22日(土)
千葉県 習志野市本大久保3丁目8−20 習志野市大久保公民館
講座1 意見の書かせ方の基礎基本1「型を教える」  数学の証明と同じく、子どもたちは書く型があると安心して取り組みます。  苦手な子たちは最初からどうやって書いていいかが...
千葉教材国語理科社会科
終了
2017年4月15日(土)
千葉県 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学教育学部2号館・2207教室
■第113回千葉授業づくり研究会 https://ace-npo.org/study/2017/20170415.html テーマ:「魔法」の授業フェス2017 ...
千葉授業づくり数学教材キャリア
終了
2017年2月10日(金)
千葉県 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学教育学部附属中学校
■研究主題 「1人1台タブレット端末の教育的効果と運用上の課題」(3年目/最終年次) ■日程 ・受付開始…………13:10~ ・公開授業…………13:40~14:30...
千葉学活公開授業大学中学校
終了
2016年6月18日(土)
千葉県 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学教育学部附属中学校
研究主題「自ら問い続ける生徒の育成」 ~新しい時代を生き抜くための「実践知」を培う授業のあり方~(3年研究の初年度) ◯日程 9:00~9:30 受付 9:30~9:...
千葉大学保健公開研究会公開授業
終了
2016年3月6日(日)
千葉県 八千代市 八千代台東南公共センター(京成八千代台東口3分)
主催 千葉県数学教育協議会 後援 八千代市教育委員会 9:30 受付開始 10:00~12:00 算数・数学おもちゃ箱(算数数学のものつくり+教具つくり)  割合測...
千葉数学小学校算数中学校

イベントを探す

千葉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26 教師がつながる「探究発表交流会」
8/2第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/9チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9>
8/22チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/22>
9/7秋の教育フェス2025ちば
9/13チリモンを探せ~海の小さな生き物~<9/13>
10/12授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16)
7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
7/25【教員向け】実践型教育コーチング講座【対面】in東京

数学の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/24夏期秋期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その1)』
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
7/30一人一台端末を活用した授業が実践できる!高校ICT活用セミナー
8/232025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/112025たのしい授業オンライン講座
8/4【大阪】第12回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 文部科学省大学高等教育局長や入試室長など豪華講演者が登壇
8/8【オンライン】第12回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 中央教育審議会会長、文部科学省大学高等教育局長など豪華講演者が登壇

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート