科学の東京のセミナー・研究会・勉強会 81ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2019年7月27日(土)
東京都 品川区東大井5-18-1 きゅりあん4F研修室
「他の地域の先生方と交流したい!」という声にお応えして、夏休みに交流会を企画しました! 今回は通常のセミナーとは違い、いろいろなテーマのもと、参加者の皆さんで情報交換し...
東京小学校情報懇親会外国語
終了
2019年7月27日(土)
東京都 オンライン
子どもたちを見ていて、「やると言うし、やろうと思っているみたいだけど、できていない」をご覧になったことはありませんか。 大人は経験を積むことにより、予測を立てて行動する...
東京コーチング大学学級づくりイエナプラン
終了
2019年7月27日(土)
東京都 千代田区神田錦町2-9 コンフォール安田ビル(会場は地下1階です)
【文部科学省後援 2019年度 ELEC夏期英語教育研修会】 コースA1 7月27日(土) 午前の部 9:30-12:20  「センテンス・レベルの話すこ...
東京英語教育文部科学省英語科学
終了
2019年7月26日(金)
東京都 新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル16イーオン東京本社
来年度いよいよ始まる小学校英語の早期化・教科化に向けて、より実践的な英語指導ノウハウを提供! 英会話イーオン主催、文部科学省後援! 「小学校教員向け指導力・英語力向...
東京英語小学校英語教育外国語活動
終了
2019年7月25日(木)
東京都 千代田区飯田橋4丁目8 日産ビル4階
メイン講師は30年にわたって多くのスポーツ選手や大手企業などを指導してきたメンタルトレーナーの高畑好秀(たかはた よしひで)氏。ゲストアスリートを含めた毎回4人の講師が、体験...
東京コーチング大学コミュニケーション体育
終了
2019年7月25日(木)
東京都 七国山緑地保全地域(町田市山崎町)
令和元年度 小学校教員向け環境教育研修会 「やってみよう!環境学習プログラム」の参加者を募集します! =====小学校教員向け環境教育研修会とは?===== ~授業...
東京小学校小学校教員科学教職
終了
2019年7月24日(水)
東京都 渋谷区渋谷2丁目22−3 渋谷東口ビル 5F
もっと数学は面白くなる!数学の楽しさを伝えているorこれから伝えていきたい人で情報、手法の共有をしあいましょう。 数学、算数を教える&教えたい人達で集まり、あなたももっ...
東京数学算数ネタ情報
終了
2019年7月21日(日)
東京都 文京区関口2-10-8 ホテル椿山荘東京 バンケット棟5F グランドホール 椿
公開授業には筑波大学附属小学校の児童約30名が参加! カリスマ先生のリアルな授業から学べます。 ■プログラム(抜粋) <公開授業(2時間分)> [1時間目 社会]...
東京大学公開授業小学校科学
終了
2019年7月21日(日)
東京都 〒107-0052 東京都 港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ 7階
「理数探究(仮称)に関する資料」(文部科学省)等によると、様々な事象に対して知的好奇心を持つとともに、教科・科目の枠にとらわれない多角的、複合的な視点で事象をとらえ、科学的な...
東京実験物理科学数学
終了
2019年7月20日(土)
東京都 千代田区富士見1-5-8 大新京ビル5F
文部科学省より『食に関する指導の手引-第二次改訂版-』が公表されました。前回の改訂からほぼ10年。この間の食育の歩みを踏まえ、学習指導要領の改訂を機に、内容が大幅にブラッシュ...
東京食育文部科学省夏休み科学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/112025KTO夏の大研修会
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/11発音クリニック 8月11日(月)&12日(火)4時間コース(アプリ付き)
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート