大学の京都のセミナー・研究会・勉強会 101ページ目

終了
2014年12月6日(土)
京都府 花園大学 自適館300教室
■イベント概要 日時:12月6日(土)13:30~15:00pm 講師:堀川雅子(読売テレビ報道局) ■備考 お問い合わせ:花園大学入試課広報 TEL. 07...
京都大学無料
終了
2014年12月6日(土)
京都府 京都文教大学 弘誓館G104教室
■イベント概要 京都文教学園110周年記念事業の一環として、京都文教大学地域協働研究教育センター開設記念講演会「ソーシャルデザイン:地域課題を解決する創造的手法」を開催...
京都大学無料
終了
2014年12月5日(金)
京都府 京都市立錦林小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 国語、生活、総合的な学習読書・図書館、情報・メディア、ICT 【主な内容】  「校訓である『実行力』を支える情報活用...
京都ICT小学校情報総合的な学習
終了
2014年12月5日(金)
第12回高大連携教育フォーラム
2人が気になる!リストに追加
京都府 キャンパスプラザ京都
■イベント概要 京都高大連携研究協議会では、今年度も「高大連携教育フォーラム」を開催します。 第12回目となる今回は、 「高大接続と学力形成-達成度テスト(仮称)につ...
京都大学高大接続
終了
2014年12月5日(金)
京都府 京都市立大宮小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 国語読書・図書館、その他 【主な内容】 主体的に学び、思考操作を伴う言語活動の在り方を追究し、 児童がすすめていく...
京都国語小学校発表会中等教育
終了
2014年12月3日(水)
京都府 京都市立花背小中学校
【対象】 小学校、中学校 【教科・領域、テーマ等】 生活、総合的な学習教育課程、小・中連携 【主な内容】 研究主題:「互いに学び合い高め合う児童生徒の育成」 ...
京都中学校公開授業学び合い総合的な学習
終了
2014年12月3日(水)
京都府 同志社女子大学今出川キャンパス  栄光館ファウラーチャペル
■イベント概要 14:30開場 15:00開演 講 師: 岩元 里奈 氏(メディアオフィサー) 【略歴】鹿児島市出身。同志社女子大卒。 現フリーランスメディアオフィサ...
京都化学大学無料
終了
2014年11月30日(日)
京都府 京都ノートルダム女子大学 ユニソン会館3階 大会議室
■イベント概要 京都ノートルダム女子大学のユニソン会館3階大会議室において、人間文化学部人間文化学科主催公開講座「文字とイメージ 日本人の美意識」を開催いたします。 た...
京都化学大学美術情報
終了
2014年11月29日(土)
京都府 京都光華女子大学 徳風館6階 小講堂(京都市右京区西京極葛野町38)
■イベント概要 京都光華女子大学/短期大学部は、能動的に社会に働きかける女性の育成に力をいれてきました。学生の能動性を高めるアクティブラーナー育成の取組みとして、エンロ...
京都大学キャリア高等教育科学
終了
2014年11月28日(金)
京都府 同志社大学 今出川校地室町キャンパス 寒梅館(KMB)2階
■イベント概要 文部科学省補助事業「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援(Go Global Japan)」(旧 グローバル人材育成推進事業)の一環として、早...
京都大学ワークショップ文部科学省科学

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/7京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/312025 8月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
11/2教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/301年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい!
10/25【会場参加/オンライン(Zoom)参加 選択可】 第2回 ビジョントレーニング学会 10月25日(土) 09:45〜16:15
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
11/29【オンライン参加可です!】昭和女子大学現代教育研究所主催 英語サロン 〜英語教育の未来を考える〜

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート