科学の京都のセミナー・研究会・勉強会 39ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2011年11月22日(火)
京都府
テーマ:『食から健康なからだづくりについて考え,実践する子を育む』       ~体験を通して 心豊かに~ ▼ 主な内容 日程    13:30~14:00 受付    ...
京都食育小学校学活保健
終了
2011年11月18日(金)
京都府 京都市立御所南小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、読解 算数 理科教育課程、小・中連携、その他 ▼ 会場 京都市立御所南小学校 ▼ 主な内容 研究主題:...
京都小学校公開授業読解小中一貫
終了
2011年10月15日(土)
京都府 京都市北区小山西上総町22番地 立命館小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 社会教育課程 ▼ 会場 立命館小学校 ▼ 主な内容 研究テーマ「楽しく分かる、力がつく社会科授業の探求」 ○公開...
京都公開授業社会科小学校立命館
終了
2011年10月11日(火)
京都府
テーマ:英語に慣れ親しみ,進んでコミュニケーションを図ろうとする子の育成 ▼ 主な内容 当日の日程 10:00 受付 10:30 全体会      挨拶      研究報...
京都英語小学校カリキュラム外国語活動
終了
2011年10月1日(土)
京都府 京都市大宅山田34 京都橘大学
いよいよ、藤川先生をお招きすることとなりました。 若手教育研究者ととして、第一人者の藤川先生です。 全教科の授業、メディアリテラシー、ディベート、携帯電話、歌謡曲、企業と教育...
京都大学ディベート数学授業づくり
終了
2011年4月28日(木)
京都府 京都市左京区吉田本町 百周年時計台記念館2F 国際交流ホールⅢ
本学教職員各位 京都大学 学内緊急企画 大規模自然災害対策・復興 全学大会議の案内  現在、本学では震災対策本部を設置し日々情報収集と復興支援対応の業務を行なっております。同...
京都大学技術教職科学
終了
2011年2月18日(金)
京都府 舞鶴市字堀4-1 京都府立舞鶴養護学校
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 特別支援、教育課程 ▼ 会場 京都府立舞鶴養護学校 ▼ 主な内容 研究テーマ:自閉症のあ...
京都特別支援自閉症文部科学省科学
終了
2011年2月10日(木)
京都府
テーマ:共感的理解をし合い,知的葛藤をし合う至高の学習集団を求め,個々の創造力をはぐくむ (算数科):「自ら活用,探究する活動を通して,推論し,集団思考して問題解決する能力を...
京都算数授業づくり数学小学校
終了
2011年2月4日(金)
京都府 宇治市広野町八軒屋谷33-1 立命館宇治中学校・高等学校
▼ 対象 中学校、高等学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 社会 ▼ 会場 立命館宇治中学校・高等学校 ▼ 主な内容 〈研究テーマ〉 (1)生徒参加型授業・発表...
京都立命館社会科中学校高等学校
終了
2011年2月4日(金)
京都府
テーマ:~いま生徒につけたい社会科の学力~ ▼ 主な内容 12:00~12:20 < 受 付 > 12:25~13:15 <公開授業1>高校現代社会        杉浦真...
京都社会科公開授業立命館地理

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/18教採対策サークル バンブー 2025/5/18 面接対策
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
7/5【先生!やります!】夏ポケミ in 京都|150年ぶりに変わり始めた!日本の教育~アートがひらく学びの世界
5/11第2回TOSS春の教師フェス 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/11【5/11(日)10時AMウイズあかし702】教員採用でA評定が取れる面接スキル
5/15【無料5/15(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル
5/16【5/16(金)19時ウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル
5/18【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第4回リアル例会
5/22【無料5/22(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/12【東京会場※会場のみの募集】ビジョントレーニングⓇインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 7月12日(土) 10:30〜7月13日(日) 17:00
12/6120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー
5/10教育講演会「師魂とは何か!~国の教育動向と戸田市の教育改革から~」(戸ヶ崎勤・埼玉県戸田市教育長をお招きして)
5/13気になる子どもの理解と対応(認知・社会性の発達に合わせた工夫)
5/17【5/17 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/17日本児童劇作の会5月定例会
7/26しんりがく研究会「心理学における行動を見つめ直す」#荒川出版会250726
5/10メンタルウェルネストレーニング(MWT)WEB勉強会  5月10日(土)10:00~ ZOOM開催
6/146/14(土)NSA【特別講座】花と実と種「あなたは八重山吹の実と種を見たことがある?」
5/24今 あなたに問い掛ける AIを使いこなしていますか

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート