芸術の京都のセミナー・研究会・勉強会 7ページ目

終了
2016年1月23日(土)
京都府 キャンパスプラザ京都 5階 第1講義室
■イベント概要 京都FDer塾は、大学コンソーシアム京都の加盟校においてFD活動のリーダーとなる教職員を養成するため、各大学・短期大学のFD委員会メンバーやFD事務担当...
京都大学カリキュラム教職高等教育
終了
2015年12月23日(水)
京都府 京都市立芸術大学 講堂
■イベント概要 京都市立芸術大学音楽学部では,教員,学生企画による「オーディトリアムコンサート」を大学内講堂にて開催しています。今回は,音楽学部 弦楽専攻生および管・打...
京都大学芸術音楽無料
終了
2015年12月19日(土)
京都府 京都嵯峨芸術大学 罧原キャンパス有響館G401教室
■イベント概要 連続公開講座 京の美意識 第103回 伝統を引き継ぐ重みと喜び ○講師:住井啓子〈小丸屋住井 代表取締役社長〉 ○講演内容 「うちわ」は五世紀頃、古墳...
京都大学芸術歴史無料
終了
2015年12月19日(土)
京都府 京都府立大学 稲盛記念会館 1F 104講義室
■イベント概要 明治時代の日本を訪れた欧米からの旅行者は、日本人の生活を彩る工芸品の素晴らしさに目を見張りました。特に優れた職人が集まっていた京都では、店や工房を巡って...
京都工芸大学美術芸術
終了
2015年12月12日(土)
京都府
立命館小学校 第1回図画工作科公開授業研究会 http://www.gakuto.co.jp/web/tour/20151212/ 【開催地】 京都府 【開催日】 201...
京都小学校立命館図画工作公開授業
終了
2015年12月12日(土)
図画工作科第一回公開授業研究会
2人が気になる!リストに追加
京都府 立命館小学校4F陶芸の部屋/工作室
【テーマ】 ねらい (1)立命館小学校児童の造形作品展示及び授業公開の場とする。 (2)ALの一つ課題解決型学習の「気づき学習―学びの3段階」を公開し、    芸術教育が持つ...
京都小学校立命館公開授業美術
終了
2015年12月9日(水)
京都府 京都精華大学 黎明館L-201 講義室
■イベント概要 21世紀に入り、アートとそれを取り囲む世界は大きく変わりつつあります。アートの自立性の神話が解体してから久しく、また、社会の高度情報化・グローバル化にお...
京都大学芸術情報
終了
2015年12月6日(日)
京都府 キャンパスプラザ京都
■イベント概要 「京都から発信する政策研究交流大会」は、都市の抱える問題・課題を見つけ、それを解決するための研究を行う大学生・大学院生が日頃の研究成果を発表し、大学やゼ...
京都大学芸術情報
終了
2015年11月30日(月)
京都府 龍谷大学 深草学舎 顕真館
■イベント概要 世界仏教文化研究センター設立記念 Hiroshima Peace Memorial ヒロシマ被爆70年追悼 特別上映 知られざるヒロシマの真実と原爆の実...
京都大学無料芸術英語
終了
2015年11月27日(金)
京都府 東本願寺・枳殻邸(渉成園) (京都市下京区下珠数屋町通間之町東入東玉水町)
■イベント概要 TFD(財団法人台湾民主基金会)とNPO法人京都景観フォーラム主催による「第1回TFD日台民間交流国際シンポジウムin KYOTO 京都市立芸術大学移転...
京都芸術大学無料美術

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 

芸術の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/26作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会
8/25【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025
8/17全国シュタイナー学校 高等部 合同芸術祭 シュタイナー没後100年
8/192025.8.19(火)開催 『ギャシュリークラムのちびっ子たち』エドワード・ゴーリー 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!!

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート