中学校の香川のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

終了
2010年6月11日(金)
香川県 坂出市青葉町1番7号 香川大学教育学部附属坂出中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動 ▼ 会場 香川大学教育学部附属坂出中学校 ▼ 主な内...
香川大学中学校総合的な学習公開授業
終了
2009年6月12日(金)
香川県
テーマ:新しい時代の学びを拓く-総合教科「未来志向科」と必修教科による教育課程の研究- ▼ 主な内容 日程 受付 8:30~9:00 開会行事・全体提案 9:00~9:5...
香川大学公開授業中学校発表会
終了
2007年11月24日(土)
香川県
テーマ:生涯学習につながる初等中等教育機関へのICT学習支援       -理科離れ,物作り離れを防ぐICT- ▼ 主な内容 《内容:》 近年,小中学校や高等学校から理...
香川大学高等学校情報中学校
終了
2007年11月1日(木)
香川県
テーマ:夢・人・心をつなぐ書写書道教育 ▼ 主な内容 《時程:》 11月1日 【高等学校部会】 13:00~13:30受付 13:30~14:30四高書研総会 14:3...
香川小学校書道高等学校中学校
終了
2007年2月10日(土)
香川県
テーマ:連携・一貫性のある特別支援教育をめざして~その子のできることを生かし,苦手を支援するために~ ▼ 主な内容 《時程》2月10日 9:00から17:00 詳細はホー...
香川特別支援大学中等教育文部科学省
終了
2005年7月30日(土)
香川県
テーマ:「個性を育てる」-質の高い学びを創造する教師像 ▼ 主な内容 《内容:》★第21回 全国個性化教育研究連盟・夏季研修会 【期日】平成17年7月30日(土)・31日...
香川大学教育会奈須正裕カリキュラム
終了
2005年6月10日(金)
香川県
テーマ:新しい時代の学びを拓く ―基礎・基本の強化を図る「評価」と「発展的な学習」の実践的研究― ▼ 主な内容 《内容:》★香川大学教育学部附属高松中学校 平成17年度研...
香川大学中学校発表会公開授業
終了
2004年6月10日(木)
香川県
テーマ:豊かな学びを育むトータルカリキュラムの創造 ▼ 主な内容 《内容:》香川大学教育学部附属坂出中学校  平成16年度教育研究発表会 主題:豊かな学びを育むトータルカ...
香川大学中学校公開授業発表会

イベントを探す

香川近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
11/232025井戸セミナーin関西
7/12環境省主催【体験型研修 公害教育からつなぐ持続可能な開発のための教育(ESD)】 企業・行政・住民が協働した環境まちづくりの現場・水島から学ぶ
7/12【7/12 (土)13時15分_ウイズあかし802】教員採用面接講座
7/13【無料ZOOM】7/13(日)20時_研究所&騒人社教材活用ユースウエアセミナー5th_2025夏
7/13関西英語授業研究会 Harvest 第13回神戸支部
7/14どんなことから始めたらいいか不安な先生もこれで安心!和太鼓の『導入と展開』&運動会・生活発表会で披露できる和太鼓演目の講習 『子どものやる気をひきだすセミナー実技講習会』
7/16【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 7/16
7/19第1回ディスカバ!in 関西
7/19山下敦子先生に学ぶ「国語授業づくり」セミナー

中学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/29数学Online教師力UPフェス 『わかった、できたを引き出す 関数分野のちょっとした指導の工夫』
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
7/27第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意!
8/3第18回全国国語教育研究大会
7/26 教師がつながる「探究発表交流会」
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】
7/25【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第2回)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート