ICTの秋田のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2024年4月20日(土)
自由進度学習とこれからの学校
1人が気になる!リストに追加
秋田県 由利本荘市東町15 文化施設カダーレ ギャラリー3
〇自由進度学習ってなんだ? 自由進度学習とは、 「授業の進度を、学習者が自分で自由に決められる自己調整学習の一つの手法です」 蓑手先生のご著書「子どもが自ら学び出す...
秋田スクール特別支援小学校ICT
終了
2024年3月23日(土)
TOSS東北中高春フェスin秋田✨‼️
9人が気になる!リストに追加
秋田県 秋田市山王中島町1-1 秋田県生涯学習センター5階の第3研修室
中高現場を取り巻く問題にお困りではありませんか⁉️ 生徒指導、不登校、ICTの活用、探究型、自由進度などなど 様々な悩みにお答えし、新年度の準備を行うことで、スムーズに新...
秋田不登校ICT生徒指導学級経営
終了
2023年10月21日(土)
教師の魅力ハイブリッドセミナー
2人が気になる!リストに追加
秋田県 秋田市御所野下堤5丁目1-1 秋田市中央緒シルバーエリア
教師の仕事の魅力を伝えるセミナー(13:00~15:30) 第一部 働き方改革でこう仕事や授業を効率化する 若手の働き方改革 ICTを使った仕事の効率化・授業...
秋田ICT
終了
2023年10月21日(土)
秋田県 秋田市御所野下堤5丁目1-1 秋田市中央緒シルバーエリア
申し込み:https://peatix.com/event/3667067 資料代:教師・一般・・・2000円     学生・・・1000円 第一部 働き方改革で...
秋田ICT
終了
2018年7月20日(金)
秋田県 秋田市東通仲町4-1 秋田拠点センターアルヴェ4F 洋室C-1 
『NT Tドコモ 教育ICTセミナー in 秋田』  ~いつでも どこでも学べる新たな教室の姿~ 授業形式で、セルラータブレットを利用した「新しい学び」を体験いただ...
秋田ICTタブレット情報模擬授業
終了
2016年10月30日(日)
秋田県 秋田市山王新町14-31 秋田県立図書館
障害があるために、紙の本では読むことが難しい子どもたちが大勢います。伊藤忠記念財団は、そのような子どもたちへの読書支援を目的に、児童書を電子化(マルチメディアDAISY規格)...
秋田特別支援ICT学習障害技術
終了
2014年2月6日(木)
秋田県 潟上市天王字追分西29-76
秋田県総合教育センターは、2013年度秋田県教育研究発表会を2月6日と7日に開催する。 場所は秋田県総合教育センター。 講演は、上智大学総合人間科学部教育学科 奈須正裕教...
秋田発表会授業づくり情報モラルモラル
終了
2013年11月23日(土)
秋田県 山本郡八峰町八森滝の上117 八峰町立八森小学校
テーマ:確かな学力向上につながるICT活用の在り方 ▼ 主な内容 (八峰町立八森小学校)  9:30~10:15 受付  10:15~11:00 公開授業 ...
秋田小学校公開授業大学ICT
終了
2004年6月26日(土)
秋田県
テーマ:「学ぶ力を育てる情報教育のすすめ」 ▼ 主な内容 《内容:》★第20回 ICTE情報教育セミナー in秋田  第2回 ICTE東北支部 情報教育セミナー  第9回...
秋田情報大学化学コミュニケーション

イベントを探す

秋田近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会
7/27「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会)
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/2授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山形会場
8/3教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14)
9/13音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場)
10/11J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会
10/19授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】青森会場(2025.10.19,11.16)
11/8第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた

ICTの人気のセミナー・研究会・勉強会

7/30 【特別講師回】授業づくりが変わる!ChatGPT活用セミナー〜生成AIと共に考える指導案作成のこれから〜
7/30一人一台端末を活用した授業が実践できる!高校ICT活用セミナー
8/7第10回 関西教育ICT展
7/27NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川
7/21AIと共存する社会に向けて 教育現場で使える探求コンテンツ <未来の学び✖️キャリア教育✖️探究学習>
7/20理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
7/27あすこく夏の会 IN TUKUBA
8/24外国語の学びかた デジタルでできること、アナログですべきこと 第2回文京学院大学大学院外国語学研究科 英語教育研修会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート