京都市のセミナー・研究会・勉強会 51ページ目

終了
2017年3月15日(水)
京都府 京都市中京区烏丸通蛸薬師下ル手洗水町645 flowing KARASUMA 2F
舞台芸術の未来を創造する場所へ― KYOTO EXPERIMENT 京都発の国際舞台芸術祭「KYOTO EXPERIMENT」の運営事務局でのインターンシップ(事務局運...
京都芸術技術ダンス美術
終了
2017年3月12日(日)
京都府 京都市左京区永観堂町51 東山中学校・高等学校
「18歳を市民に」高生研・近畿北陸ブロックゼミナール ◆日時:2017年3月12日(日) ◆会場:東山中学校・高等学校 京都市 〒606-8445 京都市左京区永観...
京都数学学級通信懇親会立命館
終了
2017年3月10日(金)
第3回 立命館小学校ICT教育研究会
3人が気になる!リストに追加
京都府 京都市北区小山西上総町22番地
詳細、お申し込みは立命館小学校ホームページにてご確認ください。 http://www.ritsumei.ac.jp/primary/event/detail/?post_...
京都立命館小学校公開授業英語
終了
2017年2月18日(土)
ICT研究発表会
6人が気になる!リストに追加
京都府 京都市左京区 下鴨南野々神町1の2
ノートルダムでは,自発的な対話や児童の主体性を生かした学び(アクティブラーニング)のために4年生全員に1人1台のタブレット(iPad)を用いて学習を進めています。当日は算数・...
京都ICTタブレット小学校公開授業
終了
2017年2月17日(金)
京都府 京都市右京区西京極野田町39 光華小学校 京都光華中学校/高等学校
【研究主題】グローバル人材の育成をめざした小中高一貫した英語教育の在り方【内容】小中高の授業公開、文科省指定事業の取組発表と講演 等 <プログラム> ■ 受付...
京都英語コミュニケーション英語教育公開授業
終了
2017年2月12日(日)
第6回教育のためのTOCシンポジウム
1人が気になる!リストに追加
京都府 京都市左京区吉田本町 京都大学 法経済学部東館 2F 法経三番教室
「教育のためのTOCシンポジウム」では毎年、教育のためのTOC(TOCfE:TOC for Education)の3つの思考ツール(ブランチ、クラウド、アンビシャスターゲット...
京都TOCfE懇親会無料クラウド
終了
2017年2月11日(土)
京都府 京都市右京区西院東中水町17番地 京都府中小企業会館
残席わずかです!!!!!!! お早めにお申し込みください。 ◆教師を目指している学生さん・高校生 ◇教師になろうか迷っている学生さん・高校生 ◆若手の先生~ベテラ...
京都学級経営国語教員採用試験授業研
終了
2017年2月11日(土)
2017年フレネ教育研究会関西ブロック集会
1人が気になる!リストに追加
京都府 京都市左京区吉田二本松町 京都大学吉田南キャンパス人間・環境学研究科棟233教室
こくちーず(告知'S) お問合せ お申し込み フレネ教育研究会 関西ブロック集会 子どもは友達や身近な人たちから実に多くのことを学んでいます。互...
京都大学フレネ教育
終了
2017年1月29日(日)
京都府 京都市内
一般社団法人 日本青少年育成協会では、教育に特化したコーチングの講座・検定「教育コーチ養成講座Ectp」を10年以上にわたり開催して参りました。 詳細は→http://w...
京都コーチングコミュニケーション
終了
2017年1月14日(土)
京都府 京都市中京区御池通河原町東入 御池阪急ビル8階
『じっとするのが苦手』『気持ちの切り替えが苦手』『他者とのコミュニケーションが苦手』な生徒さん。なかにはアスペルガー症候群やADHDといった発達障がいの診断のある方もいるかも...
京都音楽インクルーシブ教育幼稚園コミュニケーション

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート