保護者の仙台市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2025年5月31日(土)
宮城県 仙台市青葉区桜ケ岡公園4-1 トークネットホール仙台(仙台市民会館)第2会議室
「多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025」 国語科のスペシャリスト・多賀一郎先生をお招きして、新緑の杜の都で学びの会を開催します。 多賀先生...
宮城小学校絵本多賀一郎国語
終了
2024年9月22日(日)
宮城県 仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー5階 トラストシティカンファレンス・仙台
【第1部・講演】不登校―待っていれば自信と意欲は回復するのか? ●講師 :中村 恵子(東北福祉大学教授)  行かなきゃと思っているのに行けない。行ったほうがいいのはわ...
宮城大学不登校体育中学校
終了
2024年9月7日(土)
宮城県 仙台市宮城野区宮千代2丁目18-7 星槎国際高等学校 仙台学習センター
昨年7月に仙台市、宮城県内で不登校支援に携わる団体にて「仙台みやぎフリースクールネットワーク」を設立しました。 現在は8団体が所属しており、各団体の連携強化によって不登校支...
宮城不登校スクール無料保護者
終了
2024年6月15日(土)
宮城県 (〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町1-4-9 enspace
1 開催概要  リアル,オンラインのハイブリット開催 申し込みフォーム https://peatix.com/event/3612864/view 2 日...
宮城SNS生徒指導懇親会技術
終了
2024年3月16日(土)
宮城県 仙台市青葉区桜ケ丘公園4-1 トークネットホール仙台(仙台市民会館)2階会議室
授業の準備・進め方、子どもとの向き合い方、先生方や保護者との関係づくり、通常の学級でも必要な特別支援教育の基礎知識など、4月から始まる新年度に向けてどのような準備が必要かを、...
宮城保護者学級づくり授業づくり特別支援
終了
2024年1月28日(日)
宮城県 仙台市青葉区桜ヶ丘9丁目1-1 宮城学院女子大学附属 認定こども園 森のこども園 森の広場(ホール)
開催趣旨 今回の公開シンポジウムは保育者を目指している学生、現役の保育者、子育て真っ最中の保護者の方々と子どもとの関わり楽しさを学びたいと思います。保育者には保育について...
宮城大学幼稚園幼児保護者
終了
2023年7月5日(水)
宮城県 仙台市青葉区中央1丁目6−18 山一仙台中央ビル 4Fカンファレンスルーム
気づけば伸ばせる学習障害 これだけは育ててあげたい生きるチカラ 大人の責務 〜学習障害:実態と解決〜 学習障害とは「基本的に知的発達に遅れはないが、聞く、読...
宮城学習障害文部科学省科学保護者
終了
2022年4月2日(土)
宮城県 仙台市青葉区一番町四丁目1-3 仙台市民活動サポートセンター
◾️お申込みフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdVpQ9okBvZI8jqOLZT1jqMr0yiVR7LZm-...
宮城情報生徒指導学級経営初任
終了
2021年10月17日(日)
宮城県 仙台市青葉区国分町3-3-7 東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)6F 601会議室
【第1部】講演「不登校ー『このままでいい』と思っている子はひとりもいない」      講師:奥野雅子(岩手大学人文社会科学部教授) ◆毎日お昼頃に起きてきて、一日中ゲ...
宮城不登校科学社会科大学
終了
2021年5月9日(日)
宮城県 ご自宅 オンライン(zoom)
【テーマ】 『あなたの仕事が1.2倍速く終わる!仕事術のポイント5』 〜自分自身が進める働き方改革!〜 お申込みフォーム https://docs.google....
宮城学級経営分掌教材生徒指導

イベントを探す

仙台市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
10/11J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会
9/6「シン・学級経営!スペシャリストセミナー~不易と流行から考えるこれからの教室~」
9/21【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる
9/13音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場)

保護者の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」
8/15【週末にお家で受講】視覚発達③見る力を見抜くアセスメント〔読み編〕〜読みの苦手さの背景を探る〜 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
3/3【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
10/810月スタート!EQブースター:自己認識&共感力で"成長支援力"の土台を育む8週間プログラム
9/272025/9/27(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
9/7秋の教育フェス2025ちば

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート