情報の文京区のセミナー・研究会・勉強会 8ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年12月22日(土)
東京都 文京区春日1−13−27 中央大学高等学校小ホール(3階)
当社は企業の人材育成とビジネス手帳のノウハウをベースに中高生向け手帳活用プログラム「NOLTYスコラプログラム」を開発し、2018年度は全国1069校約32万人に活用いただ...
東京高大接続情報プレゼンテーション大学
終了
2018年12月8日(土)
東京都 東京都文京区本郷7丁目3−1 学生支援センター ディスカッションルーム1
今、対話を通した学びの必要性が叫ばれています。 アクティブラーニングや主体性教育が求められる中、クラスのキャラ付けに縛られて自分の本音がはっきり言えない生徒。将来に対し...
東京大学スクール中等教育性教育
終了
2018年12月8日(土)
東京都 文京区本郷4-5-9 ダイアパレス真砂103・104
2018秋の保育士セミナーは、 『保育実践に役立つ基礎講座』として、資格試験で保育士になられた方や保育学生、保育補助をされている方など、保育士1年生向けに開催! もち...
東京情報カウンセリング
終了
2018年12月2日(日)
東京都 文京区本郷4-37-20 ホテル機山館
2020年の入試改革へ向けて、各校の先生方が対策をお考えのことと存じます。「思考力・判断力・表現力」が求められる中、先生方の日々の授業に生かせる情報を発信させていただきます。...
東京啓林館英語大学情報
終了
2018年11月25日(日)
東京都 文京区本郷4-37-20 ホテル機山館
11月25日開催! 新指導要領でも「探究」というキーワードが多く出てきますが、AO入試や推薦入試、e-ポートフォリオにも生かせる課題研究について、お悩みの先生方、ぜひご参加...
東京高等学校留学啓林館物理
終了
2018年11月10日(土)
東京都 文京区本郷4-5-9 ダイアパレス真砂103・104
2018秋の保育士セミナーは、 『保育実践に役立つ基礎講座』として、資格試験で保育士になられた方や保育学生、保育補助をされている方など、保育士1年生向けに開催! もち...
東京情報保護者幼稚園カウンセリング
終了
2018年10月29日(月)
東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属中学校
テーマ:「多様性を尊重する学校を目指して~帰国生一人ひとりを支える・生かす・伸ばす~」  今年度は、本校の帰国生徒教育学級創設 40 年の節目の年を迎えました。これまでの帰...
東京大学授業づくりコミュニティ文部科学省
終了
2018年10月13日(土)
東京都 文京区本郷4-5-9 ダイアパレス真砂103・104
2018秋の保育士セミナーは、 『保育実践に役立つ基礎講座』として、資格試験で保育士になられた方や保育学生、保育補助をされている方など、保育士1年生向けに開催! もちろん...
東京情報カウンセリング
終了
2018年9月17日(月)
東京都 文京区本郷4-2-8 フローラビル3F
<好評につき第2弾!!> 学校給食関係者が知っておきたい最新情報 学校給食栄養管理者向けセミナーVol.2 「学校給食実施基準の改正点と食品衛生法の改正から見たHAC...
東京食育文部科学省保健科学
終了
2018年9月1日(土)
東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学 大学本館306室
http://www-w.cf.ocha.ac.jp/cos/sympo2018/ 【プログラム】 ○機構からの報告 ○講演:(敬称略) 水本伸子(株式会社IH...
東京大学性教育懇親会科学

イベントを探す

文京区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6第26回 全国国語授業研究大会
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/112025KTO夏の大研修会
8/24外国語の学びかた デジタルでできること、アナログですべきこと 第2回文京学院大学大学院外国語学研究科 英語教育研修会
12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
8/6第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信)
8/9フレネ教育研究会 第64回夏季全国集会
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~

情報の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
8/5TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目)
8/4STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/14DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.8月第1回=【会場+zoom開催】
8/18【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催②)
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート